※画像はイメージです。実際の授業風景とは異なる可能性があります。
ECCジュニア三ツ藤1丁目教室のポイント
■ECCジュニア3つのポイント
ポイント1:幼児から高校生まで子供の成長段階に合わせたコースを提供
幼児コースでは歌やダンスといった遊びの要素を多く交えたレッスンで子供を飽きさせず、自然に学びに集中をさせます。その後、小学生では基本文法を学び、中学生・高校生と学年が上がるにつれてより高度な英語にチャレンジしていくカリキュラムとなっています。
ポイント2:全コース講師1人に対して生徒が複数いる、集団での授業形式
ECCジュニアの授業は集団での授業が基本です。2・3歳児コースでは保護者の方も同伴となっており、保護者の方は子供を見守りながら、必要に応じて手助けをしながら、一緒に授業を受けていきます。
ポイント3:日本人のバイリンガル講師中心。全講師が児童英語教授法を学んでいます
ECCジュニアの講師は日本人のバイリンガル講師が中心です。バイリンガル講師だからこそ可能な英語・日本語を使い分けた指導や保護者の方との円滑なコミュニケーションが強みです。
■塾ナビから見たECCジュニアのポイント!
ECCジュニアは豊富な教育実績をもとに子供の成長段階に合わせたカリキュラム設定がされているため、英語に慣れる段階から実際に社会に出て通じる段階まで長期一貫したサポートが特徴です。全国に11,236教室、生徒数は325,947名(※2017年6月時点)にのぼっており、顧客満足度調査でも「イード・アワード2017 子ども英語教室」の最優秀賞を幼児・小学生の部でダブル受賞しました。また、2018年4月より新カリキュラムの「CLIL(クリル)」が導入され、ますます英語を身近なものとして楽しく学ぶことができます。
また、英語に限らず、国語・算数・理科・社会に対応したコースも開講しており、総合的な学習サポートが出来る体制が整っているのもポイントです。
※開講コースは教室によって異なりますので、詳細は各教室へお問い合わせください。
ECCジュニアの料金体系
週1回 40分 月謝:6,480円、入学金:5,400円(※1)、教材費:16,450円(初年度目)
▼4・5歳児コース
週1回 40分 月謝:6,480円、入学金:5,400円(※1)、教材費:19,540円(初年度目) 検定料2,160円(※2)
▼小学1~3年生コース
週1回 60分 月謝:6,480円、入学金:5,400円(※1)、教材費:19,540円(初年度目) 検定料2,160円(※2)
▼小学4~6年生コース
週1回 60分 月謝:6,480円、入学金:5,400円(※1)、教材費:19,540円(初年度目) 検定料2,160円(※2)
▼中学生コース
週1回 90分 月謝:8,640円、入学金:5,400円(※1)、教材費:15,530円~16,560円、検定料:2,700円(※2)
▼中学英語強化コース
週1回 90分 月謝:7,560円、入学金:5,400円(※1)、教材費:10,790円(初年度目)
▼New Master Plan(高校生以上)
週1回 90分 月謝:10,800円、入学金:5,400円(※1)、教材費:18,510円
▼趣味の英会話プラン(高校生以上・社会人・シニア)
週1回 60分 月謝:6,480円、入学金:5,400円(※1)、教材費:英会話セレクトプラン 10,290円、趣味の英会話クラス 6,170円、シニアクラス 7,200円
※上記以外のコースの料金体系は、各教室にお問い合わせください。
※表示価格には消費税が含まれています。
※中学生コースの新規生は、別途スクールバッグ代(1,950円)が必要です。
※1 家族入学特典や併行学習特典など、入学金が全額免除の特典があります。
※2「ECC全国児童・中学生英語検定試験」受験料として、入学時に納入いただきます。
ECCジュニア三ツ藤1丁目教室のコース
2・3歳児コース(定員:5名 ※保護者同伴) | 2・3歳児クラスのレッスンは保護者の方と行う「知育あそび」が中心です。歌やダンス、絵本の読み聞かせによって、自然に英語が身につきます。 |
---|---|
4・5歳児コース(定員:12名程度) | 4・5歳児の生活は、「遊び」がメインです。レッスンの中に遊びの要素を取り入れ、楽しく英語を学習します。 |
小学1・2・3年生コース(定員:12名程度) | 小学生低学年の子どもたちは着席して行う作業にも慣れてきます。アクティビティだけでなく、テキストを使った理解・定着を目指します。 |
小学4・5・6年生コース(定員:12名程度) | 小学校高学年の子どもたちは、ことばの仕組みを理解・整理することが可能になってきます。文系の口頭練習やスピーチ練習などでより高度な英語習得を目指します。 |
中学生コース(定員:10名程度) | 中学3年間は、英語学習にとって最重要時期です。文科省で決められた事項に加え、独自の大量トレーニングを行います。 |
中学英語強化コース(定員:10名程度) | 「読む」「書く」に重点を置きながら、定期テストの点数アップ・高校入試の突破を目指します。 |
New Master Plan(高校生以上) | 英語でのディスカッション・英検・センター試験など様々な用途に対応できる英語力を身につけるコースです。 |
趣味の英会話プラン(高校生以上・社会人・シニア) | 少人数でアットホームな雰囲気で、趣味や仕事に生かせる英会話力を身に付けます。 |
まなビーンズ(学力養成教室) | 計算や漢字、算数、国語など、子どもたちにとって欠かすことのできない基礎学力を育成するコースです。英検や漢検の対策コース、iPadなどのデジタル機器を使用したコースなど、多彩なコースがあります。 ※「英検」は、公益社団法人 日本英語検定協会の登録商標です。 ※「漢検」は、公益財団法人 日本漢字能力検定協会の商標です。 |
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア三ツ藤1丁目教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア富塚西教室の評判・口コミ
投稿:2018年3月
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:幼児~中学生
講師 優しい先生なので子供が嫌がらずに通えて良かったです。
とても親切で子供達をよく見てくれます。定期的に面談があり、子供の学習の伸びをきめ細かくお話してくれるので安心感があります。
カリキュラム 子供が楽しんで英語を学べるのでとても良いと思います。
子供のレベルに合っていると思います。
塾の周りの環境 住宅街で先生のご自宅です。
学校から近いので、学校から直接子供1人でECCへ行くときが
ありました。
塾内の環境 整理整頓がされており雰囲気が良いです。
集中できる環境だと思います
料金 他の英会話学校と比べて高い訳ではないので不満はありません。
月謝は普通だと思います。
良いところや要望 子供が毎週喜んで通っていたのでそれが一番満足しています。
ハロウィーンパーティーやクリスマスパーティなどイベントが充実していたのも良かったです。
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ECCジュニア花堂北教室の評判・口コミ
投稿:2018年3月
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
講師 明るくて優しい。成績が下がった時、この結果は忘れて次をがんばろうねと言ってくれた。気持ちを切り替えてがんばれた。
カリキュラム やや難しいが、大学受験を終えてみると、少し上のレベルの英語に触れてきてよかったと思う。
塾の周りの環境 住宅街にあり、静かな環境で学習に集中できると思う。バス停からは歩いて10分ぐらい。
塾内の環境 優秀な生徒さんが多く、授業中はみなさん集中していたそうです。発話量が多いので、発音やレスポンスが良くなったのだと思います。
料金 妥当だと思います。兄弟割りや、複数コース受講の割引があるともっと良かったと思います。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:国立大学
- 偏差値:56~65
- 学部・学科:その他
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ECCジュニア尾張旭旭ケ丘教室の評判・口コミ
投稿:2018年3月
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 沢山の生徒さんを見てこられた経験豊富な先生なので、英語だけでなく、子育ての相談にも的確なアドバイスををもらえます。海外経験も豊富で留学の相談にものってもらえ、とても頼りになる先生です。体験レッスンを受けて先生のお人柄にひかれて入学を決めました。
カリキュラム 子供が楽しく学べる内容で、長期学習が出来るのがいいと思います。家庭学習もできる視聴覚教材があるので、家ではCDやDVDを使って復習ができます。単語も何度も繰り返し出てくるのでいつのまにか覚えてしまっています。
塾の周りの環境 通りから少し奥に入った静かな住宅地にあります。車通りはないので安全ですが、日が短くなる季節はは送り迎えが必要かと思います。
塾内の環境 大きな窓のある明るいリビングが教室になっています。とても居心地のよいアットホームな教室です。娘は毎週教室に通うのを楽しみにしています。
料金 英語教室にしては、月謝はそんなに高くないと思います。教材費は、ちょっとするかな?と思いますが内容はしっかりしているし、兄弟でまわして使えるので、下の子は安くすみます。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立小学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 英会話能力習得
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ECCジュニア三ツ藤1丁目教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | ECCジュニア 三ツ藤1丁目教室 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒208-0021 東京都武蔵村山市 最寄駅:西武拝島線 武蔵砂川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
武蔵砂川駅の周辺の集団塾ランキング
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- -
- 口コミ
-
-.--点 口コミはありません
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- -
- 口コミ
-
-.--点 口コミはありません
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
武蔵砂川駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
東京都にあるECCジュニアの教室を探す
- 本町3丁目教室3
- 伊奈平教室
- 殿ヶ谷南教室
- 西砂6丁目教室
- 殿ヶ谷中央教室
- 殿ケ谷中央教室
- 芋窪4丁目教室
- 上砂町3丁目教室
- 砂川町8丁目教室
- 武蔵野3丁目教室
- 武蔵野3丁目東教室
- 大南4丁目教室
- 西砂町教室
- 立野4丁目教室
- つつじが丘北教室
- 双葉町3丁目教室
- 東中神教室
- 砂川町7丁目教室
- 南街3丁目教室
- 上川原町教室
- 立川幸町教室
- 富士見平1丁目教室
- 熊川駅前教室
- 富士見町4丁目教室
- 拝島駅前教室
- 富士見町1丁目教室
- 幸町2丁目教室
- 昭島緑町教室
- 長岡教室(東京都)
- 日野台1丁目教室
- 小宮小学校北教室
- 幸町3丁目教室
- 小川町1丁目教室
- 高松町2丁目教室
- 東秋留教室
- 東村山駅前教室
- 神明2丁目教室
- 多摩平7丁目教室
- 草花公園前教室
- 野口町1丁目教室
- 錦町2丁目教室
- 若葉町1丁目教室
- 久米川駅前教室
- 多摩平3丁目教室
- 石川町教室
- 錦町3丁目教室
- 高木町教室
- 萩山4丁目教室
- 旭が丘2丁目北教室
- 恩多町3丁目教室
※2015年12月に調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。