
指導方針

●読み・漢字語句・計算に力を注ぎます。
●家庭学習の習慣を定着させます。
●第一志望合格に情熱をもって指導します。
●私語のない活気のある授業を行います。
●清潔で整理整頓された環境を提供します。
カリキュラム

定期テスト対策として土日・祝日を利用した無料授業。夏期勉強合宿や秋以降の特別コースで受験指導を強化。アットホームな空間で仲間と切磋琢磨しながら学力を伸ばせるようカリキュラムを組んでいます。
先生に出会えてよかった! そんな、子供たちの思いがたくさんつまった教室です。
【愛される塾・・・全ては塾生のために】
大切なこと・・・情熱・誠実さ
一人一人のお子様に誠実に、そして情熱的に向き合います。
そんな教室・先生だから30年間数多くの子供たちに愛されてきました!
【地域密着型・・・地元をよく知っています】
いわゆる駅前型大手塾ではなく、住宅地にある地域密着型の学習塾です。公開授業や運動会、文化発表会などの学校行事に可能な限り参加し、学校現場を見続けてきました。また、塾生の志望校を初め各高校を訪問し最新の情報を収集しています。教育現場を目で確かめ最新の受験情報をもとに進路指導をおこなっています。
【都立・県立入試に強い】
公立高校志望の生徒にお応えするために、研究と工夫された授業内容や様々な企画を準備しております。都立・県立入試はエースにお任せ下さい。
【内申アップ、推薦希望の方に・・・学校別定期テスト対策】
定期テストの二週間前から、土日・祝日を利用して無料の対策指導をおこなっています。学校別におこないますので、普段の授業よりもさらにキメ細かく個別指導のような授業となります。
【夏期勉強合宿とトップセミナー】
合宿ではこれまで蓄積してきた入試問題の解法テクニックを惜しみなく教授します。また、徹底的に問題演習をおこない答案作成力を高めます。対象は中学3年生です。トップセミナーは、年3回全教場から成績上位者が一堂に会しトップ校の入試レベルにあわせた授業をおこないます。また、先生からの激励のメッセージや先輩からの体験談もあり意識向上の場になっています。
【部活・行事にも積極的な方に・・・学校に連動した塾運営】
学校の授業進度を確認しながら授業を進めています。塾の進度は学校より少し早目です。また、修学旅行やスキー教室、競技大会などの行事を考慮した塾運営をおこなっています。
【作文力をつけたい児童に・・・作文指導】
読書作文は「読む力」「書く力」の勉強ですが、重要な事はこの2つの力が「考える力」をつける点にあります。指導は次のようにします。まず、その子の個性にあった図書を選定します。次に、子供の個性を大切にした表現指導をします。さらに、子供と二人三脚で推敲します。最後に、清書をじっくり丁寧におこないます。
総合進学スクール エースセミナー 【クラス集団指導】のキャンペーン
☆無料体験授業受付中 ☆兄弟割引実施中
まちがいのない塾選びのために―。まずは無料体験授業へ。自分にあった塾なのか?先生や教室の雰囲気、授業の進め方を確かめます。何回か授業を受け、じっくり見極めた上で入塾をご検討下さい。指導方法等は実際に授業を担当している講師が個別に説明します。
兄弟で入塾されると授業料や講習会の費用が割引されます。また、お二人目の入塾金は全額免除となります。
総合進学スクール エースセミナー 【クラス集団指導】の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
総合進学スクール エースセミナー 【クラス集団指導】の評判・口コミ
総合進学スクール エースセミナー 【クラス集団指導】大泉学園校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 料金については申し分ないです。
とてもリーズナブルな価格だと思います。
講師 講師はとても丁寧で熱心に教育してくれます。
毎回、授業の様子をメールしてくれたりとこまめに対応してくださっています。
カリキュラム 夏期講習では中学3年生は勉強時間400時間を目標に頑張るように指導してくれました。
また新型コロナでも昨年度の生徒より時間数が減らないように、とても努力さられていました。
塾の周りの環境 塾の前の道路が、狭いので車での送り迎えは少し緊張します。
歩道も自転車や歩行者が多いので気をつけるように子供に伝えています。
塾内の環境 自習室もパネルで区切られているので集中しやすいです。しかし、自習中に私語があるようなので、日によって集中出来ない日があるようです。
良いところや要望 とてもアットホームな塾です。
塾生も仲が良いと聞いています。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気
総合進学スクール エースセミナー 【クラス集団指導】大泉学園校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 系列教室と比べてやや安価だったようであるがものすごく安いわけではない
講師 近くて通いやすかったのと集団なので張り合いがあったようである
カリキュラム 学校のじゅぎょうに沿っていたのでわかりやすい感じであったが難関向けではない
塾の周りの環境 家から自転車で5分くらいの距離であり近くて通いやすい距離であった
塾内の環境 良くはわからないが子どもたちはそれほど不便な感じではなかったようである
良いところや要望 自転車で通えたことが便利
その他 あまり混んでない塾だったことと夏期講習なども定期的なあってよかった
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
総合進学スクール エースセミナー 【クラス集団指導】大泉学園校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 2.50点
講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 費用対効果の問題です。我が子は対して成績が上がらないから高い
講師 宿題が少ないので、なかなか家での勉強の習慣つけにならない。理解しているようで理解出来ていない
カリキュラム もう少しその子に合わせた指導や教材を準備して欲しい。
塾の周りの環境 治安は悪くないが、道路が狭く、夜道は危険である。車量が多いから危ない
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
総合進学スクール エースセミナー 【クラス集団指導】大泉学園校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 総合進学スクール エースセミナー 【クラス集団指導】 大泉学園校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒178-0061 東京都練馬区大泉学園町6-11-40 松下ビル2F 最寄駅:西武池袋線 大泉学園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
定期テスト+内申対策 |
テスト3週間前から対策を実施し、直前の土日(2週間)を利用して「定期テスト対策学習会」を行っています。ワークをくり返し解き、模擬テストなどで得点力を付けていきます。定期テストの点数をアップすることで、内申点もアップしていきます。公立高校受験にも私立高校受験にも内申点が一つの目安になります。中学1年生からしっかりと準備を始め、第一志望校合格に備えます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す