代々木ゼミナール 大阪校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 大阪メトロ御堂筋線 江坂
- 総合評価
-
3.72 点 (691件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
代々木ゼミナール大阪校の授業料・料金
- 高校1年生の料金
- 約40,800円/年~
- 高校2年生の料金
- 約40,800円/年~
- 高校3年生の料金
- 約55,600円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2019年11月塾ナビ調査)
【備考】
・「第1学期」、「第2・3学期」、「第3学期」の授業料設定があります。
・お申込みの時期により、料金に差があります。
・詳細はお問い合わせ下さい。
代々木ゼミナール大阪校のポイント
代々木ゼミナールは全国規模で校舎を展開しており、高校生・高卒生を対象に大学受験の集団指導をしています。
衛星通信方式の講義も行っており、地方でもトップレベルの授業を受講することもできます。
指導方針
一人ひとりに合わせた指導をすることを大切にしており、講師、クラス担任、学習アドバイザー、先輩チューターといった多方面からのサポート体制を整えています。
カリキュラム
通常のクラスに加え、長期休暇時の講習、代々木ゼミナールの模試の無料受験、他社模試の実施があります。
また、大学別入試説明会や保護者面談会といった、将来を見つめるためのイベントも定期的に開催します。
対象学年
高校生・高卒生を対象に大学受験をサポートします。
授業コース
現役高校生を対象とした高校生コース・高卒生を対象とした大学受験科・必要な科目や分野のみを受講する単科ゼミ講座があります。
授業内容
1時限90分制の対面授業。授業内での添削等もあり、一方通行の講義にならないようにしています。
また週6日制の学習リズムを作るスケジュールが組まれています。
月曜から金曜をINPUTの時間と捉え、講義の受講を中心に予習・復習に費やします。そして土曜日をOUTPUTの時間と捉え、
Weeklyテスト・センター試験テスト演習を受け、解説授業を受けることで記憶の定着化をはかります。
料金
選択コースによって異なりますので、ご確認ください。
塾ナビから見た代々木ゼミナールのポイント!
代々木ゼミナールは、長年の大学受験指導経験や豊富なデータに基づいたカリキュラムが特徴的です。
またハイレベルの採用試験に合格した講師陣は、全国的な難関校に数多くの学生を輩出した実績があります。
週6日制という代々木ゼミナール独自の学習スタイルは、生徒の規則正しい学習リズムを確立させ、反復学習が効率的に学力アップに繋げています。
大手でありながら、一人ひとりの生徒のサポートに多方面から注力している点は、大きな安心感があります。
代々木ゼミナールの評判・口コミ
代々木ゼミナール大阪校の評判・口コミ
投稿:2018年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金的には家庭教師の料金よりも大幅に安くて助かりました、ただ別途料金として教材費が掛かりましたが
講師 特別に感じることはなかったです。自分が毎日真剣に学習することで精一杯でした
カリキュラム 教室の雰囲気と先生の教える真剣さではとても良かったです。特に教えてくれる先生の熱心さが良かったです
塾の周りの環境 自宅から代々木ゼミナールまで電車で一駅だったので、治安も良く立地的にもとても良かったです
塾内の環境 代々木ゼミナールの構内環境はとても洗練されていて、予備校としての設備も充実していました
良いところや要望 学習の為の雰囲気や、受験のための真剣さが、周りの生徒たちの状況から感じられて良かったです。
その他 勉強をすること、学習に対しての意欲を高めるために、ヤルときと休憩の時スイッチのオンとオフの切り替えの仕方などを教えてもらった
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
代々木ゼミナール大阪校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 合格したことを考えると、問題はないと考える。結局はそこにある。
講師 教科毎に違うので一概にいえない。但し、子供の意欲は良くなったと感じる。
カリキュラム 各々の教科で的を得た講義、学習であったと感じる。子供の意欲も良くなった。
塾の周りの環境 交通の便がよく、治安も問題ない。
塾内の環境 自習が自由にでき、遅くまでやっていたため、自分のペースで学習ができた。
良いところや要望 遅くまで自習ができた。要望は特にないが、先生の熱意が感じられるように更に望む。
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
代々木ゼミナール大阪校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 他の予備校と比較すると、一つの講座あたりの料金は安いと思う。
講師 私が受けていたのは映像の授業だったのですがよくないと感じたらすぐに帰ることが出来自分に合った先生を選ぶことが出来た
カリキュラム 夏期講習、冬期講習などにはそれ専用のプログラムがあり、受験直前には自分の目指す大学の入試問題にったプログラムもあってよかった
塾の周りの環境 私は自転車で代々木ゼミナールまで通っていたので特に何も気になることはありませんでした。
塾内の環境 自習スペースで勉強していると受付の方からの音は普通に聞こえ、受付の電話対応などが不快であった
良いところや要望 基本的に自分に合った勉強方を見つけることが出来、自分のペースで勉強出来たことがよかった
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
代々木ゼミナール大阪校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 代々木ゼミナール 大阪校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒564-0052 大阪府吹田市広芝町11-32 最寄駅:大阪メトロ御堂筋線 江坂 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
江坂駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.79点 (605件)
江坂駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
大阪府にある代々木ゼミナールの教室を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。