河合塾 現役生教室・現役館の評判・口コミ
河合塾 現役生教室・現役館自由が丘現役館の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 特にありませんが、本人の自主性が重んじられるため、本人が積極的に勉強しなければならない気持ちになったことは非常に良かった。
カリキュラム 弱い分野、得意な分野をメリハリをつけてカリキュラムを組んでもらえた。
塾の周りの環境 受験生の多い地域だったので、すんなりと塾の感興に慣れることができた。
塾内の環境 設備は良く、特段何かを指摘するようなことはなかったと思われる。
料金 チューターの方が効率的なカリキュラムを組んでくれたので、割高感はなかった。
良いところや要望 もうちょい高いレベルの授業を受けても良かったと思われるが、特段の要望はありません。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:私立高校
- 偏差値:66以上
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立大学
- 偏差値:66以上
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
河合塾 現役生教室・現役館自由が丘現役館の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 古文の常識から豆知識までたくさん教わりました。授業も面白いと思います。
カリキュラム クラスが難しいところから低いところまで分けられていていいです。
塾の周りの環境 東急東横線などが通っており、いろいろいけるので交通に不便はありません。
塾内の環境 教室はきれいでさわやかです。自習室は狭いですが勉強しやすいです。
料金 料金は満足だと思います。
良いところや要望 自習室をもう少し広くしてください。そうすればもっと人が入ると思います。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:私立高校
- 偏差値:46~55
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
河合塾 現役生教室・現役館自由が丘現役館の評判・口コミ
投稿:2017年
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 質問をしに行っても優しく教えてくれるし親身になって相談にも乗ったくれたのでよかった。
カリキュラム 河合塾のテキストは重要なところがまとまっておりそれを繰り返しやすことで力がついた。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分という近さ。周りにコンビニやファストフード店が多々ある。
塾内の環境 整理整頓はされているがたまに工事やイベントなどの騒音がする。
料金 河合塾の料金設定は高くもないが安くもなかった。冬季などは余分にかかってしまうが、自分で好きにとれるのでお金と相談はできた。
良いところや要望 自由で縛られない環境の中勉強ができてよかった。ただ自習室が満席になることがかなりあるのでなんとかしてほしい。席取るなど。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:56~65
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立大学
- 偏差値:56~65
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
河合塾 現役生教室・現役館自由が丘現役館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 河合塾 現役生教室・現役館 自由が丘現役館 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-11-23 最寄駅:東急東横線 自由が丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
自由が丘駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.58点 (6,026件)
自由が丘駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。