開倫塾【個別指導部】の塾PR

指導方針

「やればできる」ということを実感して頂き、自信が持てるよう指導致します。
また学力を上げ、将来の選択肢を広げるお手伝いを致します。
カリキュラム

将来の進路やお子様一人ひとりの個性に合わせたカリキュラムを作成致します。お子様の状態を分析した結果を元に専門スタッフが最も合った学習方法を提案します。
学校の定期テスト得点アップと志望校合格を目指します!
開倫塾【個別指導部】は開倫塾に併設している個別指導形態の塾です。
<指導システム>
1~3人の生徒を先生1人が担当し、指導致します。
生徒3人同時に指導するのではなく、生徒一人ひとりに合わせた単元を別々に指導を行うので、質問などしやすい体制となっています。
<カリキュラム>
1.通常授業
開倫塾【個別指導部】では予習型の授業にこだわって指導しています。
学校の授業で「分かった」と実感し、「前を向いて授業に参加する」ようにすることを目的としています。
2.春期・夏期・冬期講習
■季節講習では、まず初めに生徒一人ひとりの状況を把握するため「レベルチェックテスト」を行います。
各単元の基本問題・一問一答を解いて頂き、「忘れている箇所」「理解ができていない箇所」を細かく見極め、その結果を元に指導致します。
■集団指導の様に全ての範囲を復習致しません。レベルチェックテストで見極めた復習が必要な部分だけをピンポイントで復習します。
短時間で効率的に弱点のみを復習することができます。
3.定期テスト前
定期テストの2~3週間前からは予習をやめ、定期テスト範囲の総まとめを致します。1回分の無料授業も含まれており、万全の状態でテストに臨んで頂けます。
開倫塾【個別指導部】の教室画像
開倫塾【個別指導部】のキャンペーン
無料体験実施中!!
80分の授業を4回無料で体験できます。
「今までの勉強が上手くいかなかった」「個別指導で頑張りたい」という方は、是非一度開倫塾の個別指導を体験してください!
開倫塾【個別指導部】の合格実績
■2018年度中学受験入試合格者
私立中学校、県立中高一貫校・・・134名
■2018年度高校入試合格者・・・2949名
私立高校・・・・・1713名
国公立高校・・・1236名
■2018年度大学入試合格者・・・311名
国立大学・・・・・48名
私立大学・・・263名
■2017年度検定試験合格者・・・3632名
英語検定・・・1558名
漢字検定・・・1139名
数学検定・・・ 935名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
開倫塾【個別指導部】の評判・口コミ
開倫塾【個別指導部】石橋校の評判・口コミはありません。
開倫塾【個別指導部】の他の教室の口コミ
開倫塾【個別指導部】小山校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 学校のテストで間違ったところを、補習授業を実施してくれて、同じミスを犯さないように指導をしてくれる。
カリキュラム 国語数学英語理科社会の五教科を教えてくれて、教科書に沿った教材で、季節講習は毎日休みなく授業がありテスト対策をしてくれる。
塾の周りの環境 大通りに面しており、交通量が多く、送迎の駐車スペースがなく路上駐車となり、送迎渋滞が発生し、周囲の飲食店からクレームがあるらしい。
塾内の環境 塾内は空気清浄機を完備しており、きれいに保たれている。照明も明るく勉強にはちょうどいい明るさ。教室内は静かで集中できる。
料金 五教科教えてもらっているので、他の塾よりはリーズナブルと思うが、やはり高いと思う。
良いところや要望 部活動を終えてから塾なので、かなり遅い時間までの講義があり、ヘトヘトになる。朝型にするため、早朝の授業があっても良い。
その他 生徒と先生との相性が合うか合わないかは、重要な要素となる。先生を選べるシステムがあっても良い。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:45以下
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:45以下
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
開倫塾【個別指導部】西那須野校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 家庭の事情により、塾を休んでも、別の日に無料で対応してくれる。子供と先生が信頼している。(良い関係を築いている)
カリキュラム 教材が豊富。目指す学校に合わせて教材を提供して頂けるので、レベルが上がった
塾の周りの環境 交通の便は、駅から遠く不便です。小学生は送迎が必要。中学生以上は自転車で通う人が多いようです。
塾内の環境 教室は清潔で整理整頓されています。小学低学年の子がいると、少しうるさくなる時があるようです。
料金 近隣の塾より安価な料金設定になっているようです。
良いところや要望 料金が安いが丁寧に教えて頂き成績が上がった。投資対効果を考えると満足いく結果でした。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立小学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立中学校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- その他
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
開倫塾【個別指導部】新桐生校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
講師 学力テストなどが実施される場合講師から家族宛に電話等あり子供が黙っていてもテストを受けさせる事ができた
カリキュラム 不必要と思われる教材等の購入斡旋など無く必要最小限の出費で塾を利用することができた
塾の周りの環境 自宅から塾までの道のりは歩道が無く夕方の交通量の多い時は交通事故の心配がある様な場所であった
塾内の環境 塾の近くに鉄道の駅や踏切があった為電車の通過に時間が掛かったり警報機の音もありまた交通量の多い時間帯は自動車の走行音もあったり騒音の面では決して優れている環境では無かった
料金 とりあえず高校に合格する事ができたので料金に関しては不満を述べる事は避けたいと思うレベル
良いところや要望 とりあえず高校の合格する事が出来また高校のクラス内でも成績が上位の方だと嬉しそうに話している姿を見ていると開倫塾にしてよかったと思う
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:46~55
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:46~55
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
開倫塾【個別指導部】石橋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 開倫塾【個別指導部】 石橋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0037-606-260-813(通話料無料) 午前10時~午後10時半 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒329-0511 栃木県下野市石橋653-1 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 石橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
分かった!解ける!を実感しよう。 |
生徒一人ひとりの個性や能力に合わせ、専門スタッフが細かく指導します。 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す