茗渓塾 瑞江教室
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 都営新宿線 瑞江
- 総合評価
-
3.40 点 (94件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
茗渓塾瑞江教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約7,200円~約23,700円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約7,200円~約23,700円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約6,600円~約24,200円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約6,600円~約26,400円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約6,600円~約36,900円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約6,600円~約42,400円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約10,500円~約27,000円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約12,100円~約36,900円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約13,200円~約45,700円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約13,800円~約38,500円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約13,800円~約38,500円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約19,300円/月~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2019年10月塾ナビ調査)
【備考】
・教室によって受講料が異なるコースがあります(記載している料金は笹塚教室のものです)
・コースによって学期で授業料が異なる場合があります。
・別途入塾金、テキスト代、季節講習代がかかります。
・受講料のなかには各種プリント代、冷暖房費・保険代等の諸経費がすべて含まれています。
茗渓塾瑞江教室のポイント
茗渓塾(めいけいじゅく)は東京・千葉・埼玉に教室を展開する地域密着型の総合学習塾です。多数コースを設けており、
お子様の要望に合わせて選択できます。
指導方針
学習を通して心を育て、志望校合格へと導きます。良心的で信頼できる塾づくりを徹底しています。
カリキュラム・授業形式
担任が1人ひとりの生徒と向き合う双方向対話型授業を実践し、より深い理解へとつなげます。また授業だけでなく家庭学習もしっかり
サポートし学習定着へと導きます。そして志望校合格に向けて特別演習講座や進路指導を行い、生活習慣を確立します。
対象学年
小1~高3
授業コース
【小学生】一般コース、公立中高一貫校受験コース、中学受験コース
【中学生】高校受験コース、私国立・公立中高一貫校コース
【高校生】大学受験コース
その他、個別学習&eトレーニングあり。
授業内容
【小学生】
(小1・2)興味関心を引き出すことで勉強の楽しさを知り、学習習慣と基礎学力をつけます。各検定対策も実施しています。
(小3・4)勉強の楽しさを実感し伸びるための土台を作ります。各受験コースに応じて対策や準備を行います。英語は基礎単語と
文法の反復学習を実施します。
(小5・6)小学生時の学習習慣と基礎学習が高校受験成功のカギとなります。中学に入ってからの準備をするとともに学習習慣の確立を目指します。
【中学生】
(中1)塾で先取り学習をし学校の授業は再確認という形をとります。そして早い段階から将来の進路についてしっかり考える機会を
与えていきます。また定期テストにむけて各科目の勉強法を指導します。オープンルームを積極的に利用し学習時間を増やしていきます。
(中2)部活動等が忙しくなり中だるみしないために説明会や合同特訓などのイベント学習、模試を活用し生徒のやる気と実力を強化します。
(中3)早い時期から先取り授業で受験に向けて確実に学習を進めていきます。合宿や短期集中ゼミも実施しレベルアップを目指します。
【高校生】
(高1・2)学校より先行した進度で学習する予想型授業を行っています。単価制で1科目から選択可能です。
(高3)代ゼミ模試、全校合同特訓、夏期合宿、志望校別特訓、茗渓模試、正月特訓等たくさんのイベント実施で生徒のやる気を引き出し、
志望校合格に向けて本番で負けない学力と自信を養います。
料金
要入塾金、テキスト代、受講料(管理費込)
年会費・月会費不要。
塾ナビから見た茗渓塾のポイント!
茗渓塾(めいけいじゅく)はそれぞれの要望に合ったコースの選択ができます。
学校にあわせた定期テスト対策や受験志望校にあわせたスケジュールが組まれています。
対話式の授業でどの講師も気さくで楽しい授業を行っています。
茗渓塾の評判・口コミ
茗渓塾瑞江教室の評判・口コミ
投稿:2019年4月
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 分かりやすい料金設定ですが庶民には厳しいですね。当たり前な値段ですが、何か成績によって安くなったりすると助かります
講師 子供は先生を信頼しているようで以前より、勉強に取り組むようになりました
カリキュラム テストを終えてすぐに見直しと対策をやってくれるので少しずつ身に付いていっているような気がします
塾の周りの環境 駅からも家からも近く一人で行ったり帰ってこられるので良いとおもいます
塾内の環境 自習室が、あるのでしっかりと集中して勉強ができるようです。先生との距離も近いので安心です
良いところや要望 家であまり、勉強をしないので塾だとしっかりと集中してするので良いと思います
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
茗渓塾瑞江教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.25点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 他の塾と比べてみると基本的な料金は安くリーズナブルではないかと思います。
あまり無理な請求などがないので続け易いかと思います。
講師 分からない事があれば自習室があるので、そこで聞けば教えて頂けます。
とても聞き易く、分かるまで対応して下さいます。
休んでしまった時なども、フォローをして下さいます。
カリキュラム 進み方が早くも無く遅くも無く、子供はやり易いようです。
講習や理科実験など授業以外にも色々とイベントなどがあり無理なく参加でき充実しているとおもいます。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにある為、明るく行き帰りなどは良いかと思います。
帰りなどには先生達が、しっかり外に出て下さり子供達を誘導してくれるので安心です。
塾内の環境 授業中は静かにやっぱりいるようです。
しかし、自習室ではたまに、お喋りをしている子がいたりし集中出来ない時があると うちの子は言っていました。
良いところや要望 とにかく楽しく勉強が出来る雰囲気ではあるようで、子供には合っていたので良かったです。
塾嫌いにはならずに有難いです。
- 通塾の目的
- その他
- 塾の雰囲気
茗渓塾瑞江教室の評判・口コミ
投稿:2015年
- 2.75点
講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 他の塾と比較した場合まあ普通のレベルの料金だと思う。ただ最初のカリキュラムとちがっていたので少しがっかりした。
講師 特によくも悪くも感じていない普通の講師のレベルではないかと思う。友達と勉強するのが楽しみで行っていたみたいな気がする。
カリキュラム 一対一の授業ないようだと説明されていたが実際は2~3人の授業で最初の話と内容が違っていたのでクレームを話した。
塾の周りの環境 瑞江駅のすぐ近くにあり便利で家からも近く周りの環境は治安もよくよかったと思う。自転車で5分以内であり駐輪場もあり便利だった。
塾内の環境 一人ひとりのスペースはなくって2~3人の授業が受けれる広さの教室があり友達と仲よく授業が受けられるといった雰囲気。
その他 入塾するとメールで今入ったことを教えてくれて退塾する時も何時に退塾したかを教えてくれるシステムがあってよかったと思う。
- 通塾の目的
- その他
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
茗渓塾瑞江教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 茗渓塾 瑞江教室 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2-5-3 グレイス瑞江2F 最寄駅:都営新宿線 瑞江 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
瑞江駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.63点 (2,413件)
瑞江駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。