小学館アカデミー 月寒教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 札幌市営地下鉄東豊線 月寒中央
- 総合評価
-
3.50 点 (284件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
小学館アカデミーの評判・口コミ
小学館アカデミー月寒教室の評判・口コミはありません。
小学館アカデミーの他の教室の口コミ
小学館アカデミー札幌本校の評判・口コミ
投稿:2019年4月
- 3.50点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 値段は高くても仕方ないと思います。他の教室もどこもお高いですし。
講師 分かりやす教えてくださり、子供との相性が良かったように思う。
カリキュラム 子供の学習のペースに合っており、結果が出せてるので良いと思う。
塾の周りの環境 特に不便を感じないので問題ないと思っています。迎えにも行きやすいです。
塾内の環境 特に何も不満を聞いていないし問題ないと思います。整理整頓できていると思います。
良いところや要望 通いやすく、信頼できる所が良いです。子供の学力も上がりました。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
小学館アカデミー富士見(櫻庭)教室の評判・口コミ
投稿:2019年4月
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 料金は安いと思う。無駄な教材費もかからないので、コストパフォーマンスは最高と考える
講師 中々学校の授業だけではついていけないので、この塾に通ってから、しっかり復習することができた
カリキュラム しっかり復習をやってくれるので、自宅での勉強する時間が減らすことができ、サッカーなどに時間を費やせる
塾の周りの環境 交通の便は悪いので、送り迎えが必要です。子供1人でバスで通わせることができない
塾内の環境 整理整頓されて、室内は綺麗である。清掃が行き届いている感じがするので、合格点を上げたい
良いところや要望 出来が悪いので、焦らず急がず、しっかり復習が出来れば良い。高いものは求めていない
その他 先生の教え方も良いし、この塾のおかげで、自宅でも勉強するクセがついた。感謝してます
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
小学館アカデミー北35東7教室の評判・口コミ
投稿:2018年
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 1教科ごとに料金設定してあり、わかりやすいです。学年が上がるにつれて上がっていくので少し負担になります。
講師 一人ひとり丁寧に見てくださり、わからないところなど質問しやすく楽しく学べているようでした。
カリキュラム カラフルでかわいらしくわかりやすい教材で、子供も楽しく勉強を進めることができたようです。
塾の周りの環境 周辺にはバス停や地下鉄も遠く、車での送迎が不可欠なので少し不便だと思います。
塾内の環境 教室内はとてもきれいで広く、落ち着いて勉強ができる環境です。空調設備もよいと思いました。
良いところや要望 塾の立地に関して、自家用車がない人は大変だろなと思いました。
その他 子供の学習の進み具合に応じて、見ていただけるのはとても良いと思いました
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
小学館アカデミー月寒教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 小学館アカデミー 月寒教室 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒062-0051 北海道札幌市豊平区月寒東1条10丁目4-100 月寒五区会館1F 最寄駅:札幌市営地下鉄東豊線 月寒中央 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
月寒中央駅の周辺の集団塾ランキング
月寒中央駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。