個別指導「3.14」 環状通東スクール
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 札幌市営地下鉄東豊線 環状通東
- 総合評価
-
3.32 点 (136件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
個別指導「3.14」環状通東スクールの授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約14,600円~約35,500円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約14,600円~約35,500円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約14,600円~約35,500円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約14,600円~約58,600円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約16,700円~約58,600円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約16,700円~約62,800円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 2~4回/週
- 約32,300円~約68,000円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 2~4回/週
- 約32,300円~約68,000円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 2~4回/週
- 約34,400円~約68,000円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2019年11月塾ナビ調査)
【備考】
・通常授業、ジュニアエリート:別途、入会金が必要になります。また、兄弟で通塾する場合、2人目以降の方の入会金は全額免除となります。また、併塾割引、兄弟割引があります。
・通常授業には、指導関連諸費(テキストをはじめとした指導教材にあてられるもの)が含まれています。
・小学英語コース:MyET使用料が別途かかります。
・パズル道場:指導関連諸費が4月と9月に必要になります。毎月の検定料がかかります。
・レプトン:テキスト代、テスト代(JET受検料)が別途かかります。
・クレファス:システム教材費(テキスト代)、ロボットキット代(入会時)が必要になります。
個別指導「3.14」の評判・口コミ
個別指導「3.14」環状通東スクールの評判・口コミはありません。
個別指導「3.14」の他の教室の口コミ
個別指導「3.14」栄スクールの評判・口コミ
投稿:2019年8月
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別指導なので集団よりも値段は高いし、テストのたびにお金はかかる
講師 休み時間にコンビニでジュースやアイスを買ってくれるらしく、それを楽しみにしている
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでよくわからないが、1人で勉強や宿題に取り組むようになった
塾の周りの環境 大きい道路に面しているので治安は悪くなさそう。自転車を停める場所はない
塾内の環境 教室の中は明るくきれいで、冷房もきいていて環境はよさそうだった
良いところや要望 子供が入室したときと退室したときに親の携帯にメールが届くので安心
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導「3.14」栄スクールの評判・口コミ
投稿:2019年8月
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 中学生の塾にかける費用としては高額すぎます
講師 とりあえず成績は上がったようなので、それ以上のことは娘と話したことがないのでよくわかりません
塾内の環境 エアコンもあるし快適に通っているようです、特段不満を聞いたことはありません
良いところや要望 やはり利用料金が高すぎると思います
その他 回答した以上のことは特にないです、娘の今後が心配なことくらいです
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導「3.14」元町スクールの評判・口コミ
投稿:2019年5月
- 3.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 他の塾よりはかなり高い。あと、もう少し低価格であれば尚良い。
講師 子供の生活パターンを面談でちゃんと調査し把握してくれている。その子に合わせた勉強を与え確認してくれている。
カリキュラム 教材の宿題がかなり多いが子供の為なので良いと思う。これがなければちゃんと勉強をしないはずなので良いと思う。
塾の周りの環境 家から目と鼻の先くらい、かなり近いので、夜遅い時間でもとても安心している。
塾内の環境 個別なので集中して勉強が出来る環境だと思う。家とは違うので緊張感があり良い。
良いところや要望 家で勉強するより、個別塾は集中して勉強が出来る。好きな時間に自習出来るのと休んだ日は代休もちゃんとあるのでありがたい。ただ塾代が少し高い。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導「3.14」環状通東スクールの詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 個別指導「3.14」 環状通東スクール |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒065-0015 北海道札幌市東区北15条東16丁目 第2菱本ビル3階 最寄駅:札幌市営地下鉄東豊線 環状通東 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
環状通東駅の周辺の個別指導塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.51点 (5,472件)
環状通東駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。