ベスト学院進学塾の塾PR

指導方針

ベスト学院では、「わかるまで、できるまで、身につくまで」の3つのステップで生徒を徹底指導。一度学んだだけではどうしても忘れがちな学習内容をしっかり定着させるべく取り組んでいます。
カリキュラム

【中学生】5教科総合指導コース 受験対策コース(中3対象)
【小学生】5教科総合指導コース(小6対象) 英語コース、算国セットコース、理社セットコース(小6対象)
【高校生】東進衛星予備校
競争力が身につく、対話型授業「QOA(コア)授業」
ベスト学院の授業スタイルは進化します。
従来の夢や目標を持たせる教育を、さらに進化させた授業
「QOA(コア)授業」
「対話型授業の確立」
「生徒さん、保護者様に手厚いフォロー」
「集団の中で生き抜く力の育成」
をクラス授業の中で身につけさせ人前で物怖じしない生徒の育成に努めます。
全ては、子ども達の夢達成のために、21世紀の真のリーダーや社会に貢献する人財育成のお手伝いをいたします。
ベスト学院進学塾の教室画像
ベスト学院進学塾のキャンペーン
無料体験授業実施中!!
無料体験授業を随時開催しております。
詳しくはお問い合わせ下さい。
ベスト学院進学塾の合格実績
2018年度 合格者数 1.164名!!
安積高校 133名
安積黎明高校 73名
郡山高校 60名
郡山東高校 62名
会津高校 55名
会津学鳳中学校 19名
磐城高校 57名
磐城桜が丘高校 32名
白河高校 49名
福島 35名
橘高校 37名
福島東・南・西高校 85名
福島高専 27名
★☆掲載の実績はベスト学院、ベスト学院ハイステージの通塾生のみの結果です。講習会のみの生徒は含みません☆★
--------------------------------------------
今年も輩出!東京大学8年連続現役合格!!
東京大学 2名
東北大 13名
医学部医学科 12名
早稲田大学 12名
慶應大学 9名
上理明青立法中 105名
国公立大 170名 (※上記東大・東北大含む 国公立短大除く)
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
ベスト学院進学塾の料金体系
ベスト学院進学塾の安全対策
ベスト学院進学塾の評判・口コミ
ベスト学院進学塾内郷教室の評判・口コミ
投稿:2014年
- 3.60点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 とても明るく、楽しい雰囲気だが授業になると、真面目でわからないところについてはわかるまで教えてくれるので良かった。
塾の周りの環境 分かりやすいところにはあるし、中学校にも近い。でも回りの道は、やや狭く飛び出してくる子供もしばしばいて、驚いたこともあった。
塾内の環境 重苦しい雰囲気もなく、リラックスしながら勉強できた。教室環境も整っていて一年中しっかり勉強できたと思う。
- 通塾の目的
- 受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ベスト学院進学塾内郷教室の評判・口コミ
投稿:2013年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 塾長など正社員?の方はいいのですが、なかには雇われ講師がいてちょっと不安です。息子は塾長が担当してくれているのでわかりやすいと言っているので安心ですが・・・
カリキュラム 本人に合わせてわからないところはわかるまで、わかるところはレベルアップした問題等と指導してくれます。
塾の周りの環境 中学校が近くにあるので、中学生は学校が終わってそのまま塾に行けるようなかんじです。周りは住宅地なので治安や立地は良いとおもいます。
塾内の環境 メインは中学生なので自習室もたまり場のような雰囲気です。授業が始まれば落ち着くようですが、全体的に騒がしいかんじです。
その他 入室、退室するときに携帯にメールが来るようになっているのでちゃんと塾に着いたかいつ帰ってくるかがわかって安心です。
- 通塾の目的
- その他
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ベスト学院進学塾内郷教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | ベスト学院進学塾 内郷教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒973-8408 福島県いわき市内郷高坂町立野95番42 最寄駅:JR常磐線(取手~いわき) 内郷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
塾長からのメッセージ |
ベスト学院内郷教室は、内郷一中のすぐ近くにあります。学校帰りや部活帰りに自習に来る生徒がたくさんいます。お迎えが来るまでの間で宿題をやってしまう生徒もいます。生徒と講師の間の距離も近く、アットホームな雰囲気で学習できることが魅力です。クラス指導では、特に「反復学習」に力を入れて指導しています。繰り返し似たような問題を解くことにより、お子様の知識量や計算力は格段にUPします。「学習する習慣」はすぐには身に付くものではありません。小学生からの早期教育によって、自ら考え、自ら学習する習慣が身に付きます。内郷教室では小学生から中学生まで一貫して指導しています。今後も地域の皆様とともに、いわき市、そして内郷地区の子供達のさらなる成長のお手伝いができれば光栄です。よろしくお願い致します。 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す