茨城進学ゼミナール 竜ヶ崎たつのこ通り校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- 関東鉄道竜ヶ崎線 竜ヶ崎
- 総合評価
-
3.55 点 (249件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
茨城進学ゼミナール竜ヶ崎たつのこ通り校の授業料・料金
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約12,300円~約14,000/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約12,300円~約14,000/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約12,300円~約14,000/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約10,700円~約31,600円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約12,900円~約34,300円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約10,700円~約33,800円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2019年11月塾ナビ調査)
【備考】
・別途入塾金11,000円(税込み)がかかります。
・諸経費には維持管理費と保険料が含まれます。
茨城進学ゼミナール竜ヶ崎たつのこ通り校のポイント
茨城進学ゼミナールは、市進グループを母体とした茨城県に密着して展開する進学塾です。
集団・個別・映像授業を目的に合わせながら選択し、効率的に志望校合格までをサポートします。
指導方針
茨城進学ゼミナールオリジナルの「マイプランノート」を用い、生徒自ら週ごとの学習目標・計画を立てます。
塾での学習内容・宿題といった学習実績まで記入するため、常に目標と実績を確認し、主体的に学習に取り組みます。
カリキュラム
茨城進学ゼミナールでは、一年間を通して学習が完成するカリキュラム設定をしています。
新年度・夏期(後半)講習を予習、通常授業及び宿題で演習を深め、各季節講習を復習と位置付けています。
市進定例試験・公開模試等の定期的な習熟度確認のためのテストを実施することで、一人ひとりのサポートを手厚くしています。
保護者会・年3回の保護者個人面談・入試説明会といった保護者向けのイベントも充実しています。
対象学年
小学校3年生~6年生の中学校受験者・中学校1年生~3年生
授業コース
小学生向けには、難関校、国公立中高一貫校、私立中学校受験それぞれを選択できるコースがあります。
中学生向けには、高校受験を見据えたコース、中高一貫校生向けの指導コースがあります。
授業内容
各クラスともにすべての授業で宿題を出すことで、家庭学習の促進を行います。
また、茨城県の入試制度に合わせて、内申調査書を有効なものにするため、定期テスト対策も万全に行います。
習熟度や全国的な視野を持つため、市進定例試験も実施します。
料金
各コースによって異なりますので、直接資料請求等でお問い合わせください。
塾ナビから見た茨城進学ゼミナールのポイント!
茨城進学ゼミナールは、茨城県に密着して展開しています。
茨城県ならではの受験に対応しているにも関わらず、全国規模の大手予備校グループに所属することで、全国的な視野で指導を行います。
一年を通じてカリキュラムが組まれていることで、定期的に復習することができ、確実な定着をはかることができます。
保護者向けのイベントを定期的に実施することで、生徒一人ひとりの学習状況だけではなく、
最新の受験情報まで、もれなく家庭との連携をとっています。
茨城進学ゼミナールの評判・口コミ
茨城進学ゼミナール竜ヶ崎たつのこ通り校の評判・口コミ
投稿:2018年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 こどもが通っていた塾の、料金体系はわかりやすく簡潔なものであった。
講師 子度が通っていた塾の講師の質は、一定水準よりも上だったと思う。
カリキュラム 子供が通っていた塾のカリキュラムや教材そして講習については好ましいものだった
塾の周りの環境 こどもが通っていた塾の周りの環境は、ごく一般的なものであった。
塾内の環境 こどもが通って塾内の環境は、整理整頓がきちんとなされていた。
良いところや要望 こどもが通っていた塾の良いところについては、講師が非常に熱心であった
その他 こどもが通っていた塾のとくに気づいたところについては、特になかった。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
茨城進学ゼミナール竜ヶ崎たつのこ通り校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 とても高いと感じました。冬期講習代もかかったが、数ヶ月なのでしかたがないかな。
講師 数学の解き方が学校で習ったものより簡単で分かりやすかった。答えへの導き方がよかった。
カリキュラム 冬期講習は授業料金が高くて大変だった。授業が無いときに自主勉強出来るところはよかったです。
塾の周りの環境 大通沿いなので特に不便はなかったし良いと思う。送迎は車でしてました。駐車場もあるしよいと思う。
塾内の環境 雑音もないし、明るく勉強しやすい環境でした。設備も新しくきれいです
良いところや要望 高校の情報を凄く把握していたのでたすかりました。とても頼りになりました。
その他 学校の授業より、楽しく勉強できてためになり、塾のおかげで成績ものびました。
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(偏差値不明・覚えていない)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
茨城進学ゼミナール竜ヶ崎たつのこ通り校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 他の塾と比べて、かなり高いと思う。何かある度にその都度請求がくるから、年間はかなりかかる
講師 入ったときに子供一人一人にきちんと向き合ってくれる先生がいた
カリキュラム 季節講習はほぼ毎日あり、休み期間中でも勉強するクセがついたと思う。
塾の周りの環境 大通りに面してきて、更に駐車場も広く送迎がしやすかった。また、必ず先生が外に出て車まで見送りしてくれた。
塾内の環境 教室が4つあり、使ってない教室を自習しつとして使用できる。大通りに面している分、騒音などはあったと思う
良いところや要望 いくつか教室がある為、先生の異動があってこまる。入塾当初の先生2人がとても良くて通わせていたのに、2人とも代わってしまった
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
茨城進学ゼミナール竜ヶ崎たつのこ通り校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 茨城進学ゼミナール 竜ヶ崎たつのこ通り校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒301-0855 茨城県龍ケ崎市藤ヶ丘7-1-4 最寄駅:関東鉄道竜ヶ崎線 竜ヶ崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
竜ヶ崎駅の周辺の集団塾ランキング
竜ヶ崎駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。