茨城進学ゼミナール勝田駅前校のポイント
茨城進学ゼミナールは、市進グループを母体とした茨城県に密着して展開する進学塾です。
集団・個別・映像授業を目的に合わせながら選択し、効率的に志望校合格までをサポートします。
指導方針
茨城進学ゼミナールオリジナルの「マイプランノート」を用い、生徒自ら週ごとの学習目標・計画を立てます。
塾での学習内容・宿題といった学習実績まで記入するため、常に目標と実績を確認し、主体的に学習に取り組みます。
カリキュラム
茨城進学ゼミナールでは、一年間を通して学習が完成するカリキュラム設定をしています。
新年度・夏期(後半)講習を予習、通常授業及び宿題で演習を深め、各季節講習を復習と位置付けています。
市進定例試験・公開模試等の定期的な習熟度確認のためのテストを実施することで、一人ひとりのサポートを手厚くしています。
保護者会・年3回の保護者個人面談・入試説明会といった保護者向けのイベントも充実しています。
対象学年
小学校3年生~6年生の中学校受験者・中学校1年生~3年生
授業コース
小学生向けには、難関校、国公立中高一貫校、私立中学校受験それぞれを選択できるコースがあります。
中学生向けには、高校受験を見据えたコース、中高一貫校生向けの指導コースがあります。
授業内容
各クラスともにすべての授業で宿題を出すことで、家庭学習の促進を行います。
また、茨城県の入試制度に合わせて、内申調査書を有効なものにするため、定期テスト対策も万全に行います。
習熟度や全国的な視野を持つため、市進定例試験も実施します。
料金
各コースによって異なりますので、直接資料請求等でお問い合わせください。
塾ナビから見た茨城進学ゼミナールのポイント!
茨城進学ゼミナールは、茨城県に密着して展開しています。
茨城県ならではの受験に対応しているにも関わらず、全国規模の大手予備校グループに所属することで、全国的な視野で指導を行います。
一年を通じてカリキュラムが組まれていることで、定期的に復習することができ、確実な定着をはかることができます。
保護者向けのイベントを定期的に実施することで、生徒一人ひとりの学習状況だけではなく、
最新の受験情報まで、もれなく家庭との連携をとっています。
茨城進学ゼミナールの評判・口コミ
茨城進学ゼミナール勝田駅前校の評判・口コミ
投稿:2018年3月
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
講師 子供が言っていたが、先生方皆さん親切で丁寧に教えてくれるとのこと。三者面談を通じて感じたが先生は、子供のことを性格などきちんと把握していてくれていた。
カリキュラム 予習型なので学校の授業に役立った。
テスト対策も万全で、先生に質問でき判るまで教えてくれる。
塾の周りの環境 コンビニが近くにない。家での食事の時間に合わすことが難しい時は、コンビニで購入してから行くことが多かったため。
塾内の環境 自習室が用意されていた。トイレがキレイ。塾に入退室したときがメールでしらせてくれて安心した。
料金 通常授業以外の講習会、合宿などの料金が結構かかった。しかし、子供が多くの友人を誘い割引制度を利用出来たことは良かった。
良いところや要望 アットホームな塾です。受験勉強だけでなく生徒の将来を見据えたアドバイスなどを親身になってくれた。
その他 結果第一志望の県立には合格を勝ち得ることは出来なかったが、茨進で努力出来たことは今後の大学受験に向けて財産となったと思います。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立高校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
茨城進学ゼミナール勝田駅前校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 2.00点
講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 最終的に志望高校に合格できなかったので、良い評価は与えられない。
カリキュラム 基本的には、押しつけのイメージがあった。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲であり、また駅前ということもあり、街灯が多いので、比較的に安心。
塾内の環境 自習室が整備されていたので、やる気になれば、勉強する環境は整っていた。
料金 毎月の授業料以外の、夏期、冬期講習の費用がかなり高く、負担であった。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:56~65
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立高校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
茨城進学ゼミナール勝田駅前校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 子供の学力、性格を踏まえて、勉強のアドバイスをしてくれた。志望校の情報提供や、受験対策についても親身に相談に乗ってくれた。
カリキュラム 志望校に応じてクラス分けカリキュラムわけされており、受験対策としては効率が良い。似通った成績の子ども達を同じクラスにしているので、競争意識が出ている。
塾の周りの環境 終了時間が夜になるので、女の子は送迎が必要。自転車で通っている子ども達もいるが、駐輪場が少ない。
塾内の環境 同じような成績の子ども達を同じクラスにしているので、授業の進捗やテストについて、競争意識が生まれやすい。
料金 基本料金だけでは収まらず、夏期講習、土曜日カリキュラム、受験対策コースなど、何かといっては追加料金が発生するので、結果的にかなりの出費になる。
良いところや要望 送迎車用の駐車場や通学用の駐輪場といったスペースが確保されたら良いと思います。近くに有料の駐車場はありますが、毎回だと小額でも気になります。
その他 進学実績が良いためか、いつも混んでいます。高校受験でも予備校的な塾が必要な時代なのでしょう。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:66以上
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:66以上
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
茨城進学ゼミナール勝田駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 茨城進学ゼミナール 勝田駅前校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒312-0045 茨城県ひたちなか市勝田中央10-10 3階 最寄駅:JR常磐線(取手~いわき) 勝田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
勝田駅の周辺の集団塾ランキング
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
勝田駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。