総合学習塾 啓真館の塾PR

指導方針

7つの教育理念とケイシンスタンダード50が指導の根本です。
「成績を上げる」「志望校に合格する」だけでなく、そのことを通じて「幸せな生き方」「楽しい生き方」を学ぶことが、啓真館の目指す教育です。
カリキュラム

生徒の皆さんが、いきいきと楽しく通塾していただけるよう、目標に合わせたカリキュラムをご用意いたします。
生徒の可能性を信じて、目標達成に向けて共に頑張りましょう!
私たち啓真館では、生徒一人一人が自ら目標設定を行い、自信をもって学習できるよう指導しています。自らの可能性を信じて目標達成できる喜びを感じてほしいと思っています。
●啓真館の授業
啓真館での授業は目標別のクラス編成で、一斉授業を行います。
生徒にはまず集団の中で、しっかり「聞く」ことを徹底的に指導します。集中して聞くことで「わかった!」となりますが、それだけでは完全理解には至りません。そこで授業中に演習を行い、「できた!」まで指導を行います。
宿題で学習内容を定着させ、テスト前に復習授業を行うことで授業内容が定着できているかを確認できる授業を組み立てています。
生徒から積極的に授業に参加し、わかることが楽しいと感じてもらえるような授業作りを心がけています。
●自習環境・進路相談
自宅ではなかなか集中できないという生徒が、授業日以外にも勉強をしに校舎にきています。
校舎の自習室や空き教室で自習可能としておりますが、自習中は集中して勉強を行えるよう私語は厳禁です。
成績向上のためには、学習環境や習慣も大きく影響することから相談や指導を随時行っております。また、進路指導では、現状の成績ではあきらめさせたりはせず、行きたい学校に合格できるよう計画をしっかり立て志望校合格を目指す指導をしております。
●保護者会・面談
啓真館の保護者会では、学年ごとに応じた情報のご提供を行い、受験情報や地域の教育情報についてお伝えしております。
年に数回実施している面談では、お子様のご家庭での状況をお伺いし、塾での学習姿勢をお伝えすることで、更なるお子様の成長に向けてお話しできる大事な機会と考えております。お子様に合った良い進路を共に考え、情報をご提案させていただきます。
様々なご相談にもお応えしておりますので、お気軽にご相談下さい。
総合学習塾 啓真館の教室画像
総合学習塾 啓真館のキャンペーン
◆無料体験授業◆
通常授業を体験してください。
どんな先生か、クラスの雰囲気はどうか、授業内容はどうか。
しっかり見て、納得してご入校ください。
総合学習塾 啓真館のコース
小学1・2年生クラス | 先生1人に生徒2名の個別指導です。算数は教科書準拠の内容を予習型で指導します。国語は教科書には載っていない文章を勉強します。低学年のうちは、学習習慣の定着が必須です。まずは学習する姿勢を身につけましょう。 |
---|---|
小学3~6年生標準クラス | 算数と国語の授業を、一斉クラスで行います。算数は啓真館オリジナル教材で学校内容の予習を行います。定着するのに必要な選ばれた問題が豊富に掲載されています。この教材をきちんと仕上げることが算数の理解を定着を可能にします。国語は物語文や説明文など、教科書には載っていない文章を扱い、読解力を高めます。また、漢字は教科書に合わせた教材を用い、しっかり練習してもらいます。 |
中学受験クラス | 香大附属中、高松北中、愛大附属中、愛媛県西中を受験する人を対象とした中学受験クラスを開講しています。中学受験に向けて必要な内容をきっちり学習できるカリキュラムを準備しています。開講校舎は、各地域にございますのでご確認ください。 |
中学生Sクラス | 公立高校難関校を目指す人のクラスです。5教科予習型の授業で、学校の定期手テストや模擬試験で高得点が獲得できるように指導をしています。指導内容は基本事項から難しい応用問題までを扱い、模試や入試で出題される難易度の高い問題も常から扱うようにしています。 |
中学生Fクラス | 公立高校合格を目指す人のクラスです。5教科予習型の授業で、学校内容をきっちり理解してもらいます。定着のために確認テストを行ったり、宿題の確認や質問の確認などを行って、定着度を把握しながら授業を進めていきます。学校の定期テストできちんと得点できるように、テスト前のテスト対策授業も行っています。 |
総合学習塾 啓真館の安全対策
総合学習塾 啓真館の評判・口コミ
総合学習塾 啓真館玉藻校の評判・口コミ
投稿:2015年
- 3.20点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
講師 先生による。
入塾時の先生のままだったら退塾する事はなかったと思う。
学校でも担任に当たり外れがあるの一緒
良いところや要望 前任の先生は、報告連絡いただき、信頼できたが、異動後は、想定外で、相談にも的はずれで残念である。
子供が何を目指しているのか、提出しているにもかかわらず把握していなかった。
その他 本当に先生しだい。先生が変わると全てが一から
子供の事をしっかり指導していただける方と熱意のない方もいます。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
総合学習塾 啓真館玉藻校の評判・口コミ
投稿:2014年
- 4.20点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 時には優しく、時には厳しく、一人ひとりの性格などをよく理解されていて、色々詳しくご指導いただきました。
カリキュラム 能力によってクラスがわかれていたので、自分にあった授業が受けられたと思います。テスト前などは塾の日でなくても授業があり、とても熱心にご指導いただきました。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離なので、送迎が不要で良かったです。コンビニが近所にあったので、寄り道していたようですが…
塾内の環境 教室は広過ぎず狭過ぎず、落ち着いて勉強できる環境だったと思います。自習はできますが、本人はすることはありませんでした。
その他 テストの良し悪しで家にも連絡があり、親も叱咤?激励されました。先生は上から目線でなく、とても親しみやすかったです。面白い話もたまにあるらしく、楽しく通塾していました。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
総合学習塾 啓真館玉藻校の評判・口コミ
投稿:2013年
- 4.20点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
講師 授業がとても分かりやすい。
厳しいだけでなく、授業中は勉強をしながら先生が話して授業を盛り上げてくれる。
いつも生徒のことを気にかけてくれ、とても優しい。
塾の周りの環境 玉藻校の近くには店がある程度はそろっている。
コンビニが近くにあるので、勉強しているときにお腹がすいたりしたらすぐに買いにいくことができるのでとても便利だと思う。
それに、校舎の周りの道路は広い。
塾内の環境 自習室は他の教室とは違い、座り心地がよく机も広い。
いつも静かなので集中して自習することができる。
教室の雰囲気は静かにするときは静かで、意見をいうときはみんな進んで発表するような感じ。
- 通塾の目的
- 受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
総合学習塾 啓真館玉藻校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 総合学習塾 啓真館 玉藻校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0037-606-268-027(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒761-0080 香川県高松市木太町4区2292-1 最寄駅:琴電志度線 沖松島 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教室からのメッセージ |
私たち啓真館は、地域密着の塾としてご愛顧頂いております。 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す