七田式 浜田山教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 京王井の頭線 浜田山
- 総合評価
-
3.49 点 (302件)
※上記は、七田式全体の口コミ点数・件数です
七田式浜田山教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学2年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学3年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学4年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学5年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学6年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2021年07月塾ナビ調査)
【備考】
・A地区は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・名古屋市・滋賀県・奈良県・京都府・大阪府・兵庫県・福岡市・春日市・筑紫郡・糟屋郡、B地区はA地区以外全域となります。
・各料金には教室維持管理費が含まれます。
七田式の評判・口コミ
七田式浜田山教室の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:幼児~小学生
料金 料金はちょっと高いかなとおもいました。七打式なので 有名なのもありますね
講師 家から遠く、通うのも面倒で子供もあまりなじまないから 成果があがらないから
カリキュラム カリキュラムはいまひとつなきがしました。あまりこどもが関心もたないので
塾の周りの環境 家からとおく、自転車でしか通えないのでめんとうでした 母親が大変でした
塾内の環境 子供がおおかったですがまあまあすっきりしていました。 もんだいなし
良いところや要望 成果があがらないとだめです。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
七田式浜田山教室の評判・口コミ
投稿:2018年
-
- -.-点
講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-| 料金:-.-
- 通塾時の学年:幼児
料金 料金は授業の教材、自宅学習用のCD等の教材費だけだが、自宅学習の指導は特になく、いまいちだった。
講師 1年半ほど通っていたが、途中で講師が変わってしまった。子どもが新しい講師に慣れず、また、新しい講師のレベルも低かったので、辞めてしまった。
カリキュラム 授業中の教材は普通。自宅学習のようなものは一切無かったので、レベルが上がっているのか不安だった。
塾の周りの環境 浜田山駅のすぐそばであり、立地は良いと思う。ただ、電車の線路横のビルなので、電車の振動が気になる。
塾内の環境 教室は2部屋、運動するような部屋はなかった。また、遅れての入室が許されており、幼児の集中力が切れてしまうため、良くないと思う。
良いところや要望 良い講師もいたが、講師の数が少なく、希望の枠での受講が難しかった。講師の質をあげてほしい。
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
七田式浜田山教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 七田式 浜田山教室 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒168-0065 東京都杉並区浜田山3丁目31-7 旭ビル 2F 最寄駅:京王井の頭線 浜田山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
浜田山駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 子英
- 中受
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.28点 (7件)
浜田山駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。