小学館アカデミー 南葛西教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 東京メトロ東西線 葛西
- 総合評価
-
3.51 点 (272件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
小学館アカデミーの評判・口コミ
小学館アカデミー南葛西教室の評判・口コミ
投稿:2013年
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
講師 アットホームな教室でした。先生は女性で40代くらいなので、保護者は相談などしやすかったです。教室は1つで個別指導もしやすい人数(10人前後)でした。子供ひとり一人の様子にも気を配ってくれました。ただ教室が1つなので前のクラスが終了するまで外で待たなければならないことと、自習室がないことが残念に感じていました。
カリキュラム 年間のスケジュールに合わせ、その子のペースで提案などしてくれました。テスト前は特別に時間を作り対応してくれました。
塾の周りの環境 駅からは遠かったです。塾の近くに大きな団地があるのでその需要をくんでいるのかな、と思っていました。バス亭からは近いです。車で送迎するには駐車場はないので不便かもしれません。
塾内の環境 小さい教室なので雰囲気はアットホームだと思います。がつがつした感じはないです。自習室はないので残念でした。
その他 個別に対応してくれました。塾のというよりは、先生個人の力量によるところが大きいように思います。ただ不安なことを相談すると先生個人では解決しにくいことは上司の先生が対応してくれます。教室に入るまえの控え室等はなく外で待たなければならないので待機する場所があるといいと思います。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
小学館アカデミー南葛西教室の評判・口コミ
投稿:2012年
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
- 3.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
講師 先生の評判をお友達から聞き、入会致しました。先生は評判通りのとてもいい先生で、明るくて 教え方、子供への接し方、とても上手です。先生に教えて頂く事で子供もその教科が得意科目になり、塾でも一生懸命やっているようです。進路指導も親身になってくれます。
カリキュラム テキストに添って学校の授業の予習的な感じで先を進みます。英検などもどんどん取るように指導されています。集団講習の為、個々の進み具合、レベルに合わせての授業ではありません。
塾の周りの環境 自宅から近かったので便利でした。近隣の人を対象にしているようです。自転車等は歩道に置いていました。
塾内の環境 自習室等が無く、テスト前に自習をしに行くことが出来ません。部屋は一つのみなので、その授業を受ける以外は退室しなければならないのが残念なところです。
その他 学年が変わると、曜日が変わり、通うのが厳しくなってきてしまいました。先生は来れたときにその分を少し見ていただけるようですが、お金は丸々かかるので考えてしまいます。個別よりは全然安いのですが、集団なだけに振替も出来ず、無駄にしてしまってるかなと正直思います。特に他の習い事が無い子にはとてもいい先生なのでオススメです。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
小学館アカデミー南葛西教室の評判・口コミ
投稿:2012年
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
講師 経験10年以上の先生で受験にも詳しいようでした。こちらが質問したこともはきはきと答えてくれ、好印象でした。家庭的な雰囲気で学習できたと思います。希望すれば試験前など、通塾日以外でも教えてくれました。
カリキュラム 一年間のスケジュールが決まっていてきちんと説明してくれました。ただ新年度が始まるときに説明があるだけで、途中経過は親に手紙などはとくにもらうことは無かったのでどう進んでいるのか、わからないときもありました。
塾の周りの環境 立地は住宅街の中なので近くに住んでいるお子さんには通い易かったのでは?と思います。うちは近くの教室が閉鎖され自転車で15分ほどかかるこの教室に通うことになったので少し不便を感じましたが、路線バスが目の前の道を通っていたので雨でもなんとかなりました。
塾内の環境 教室がひとつしかなく、玄関と教室の区切りもないので他の学年が学習しているときは外で待たなければならなったです。冬は寒かったそうです。教室の雰囲気は20人以内での学習なのでフレンドリーなようでした。
その他 自習室がないので是非作ってほしいと思いました。家でやる気が起こらなくても塾だと勉強し易かったようなので。やはり受験近くになると不安になっていたので分からなかったら質問できる自習室があれば良いと思います。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
小学館アカデミー南葛西教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 小学館アカデミー 南葛西教室 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒134-0085 東京都江戸川区南葛西6-13-12 第3パークメゾンB -1F 最寄駅:東京メトロ東西線 葛西 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
葛西駅の周辺の集団塾ランキング
葛西駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
東京都にある小学館アカデミーの教室を探す
- ホームズ葛西教室
- トピレック南砂町教室
- 中央教室
- 鹿骨教室
- 大島教室
- 平井教室
- 東新小岩教室
- 亀戸教室
- 四ツ木教室
- 金町教室
- 亀有教室
- 南品川教室
- LaLaテラス南千住教室
- 佐野教室
- 町屋教室
- 四ツ谷教室
- 田端教室
- 大森南教室
- 大森西教室
- 西尾久教室
- 幡ヶ谷教室
- 祖師谷教室
- マルエツ新糀谷教室
- 弥生町教室
- マルエツかまた教室
- 方南町教室
- 王子教室
- 十条教室
- 板橋3丁目教室
- ゼブンタウン小豆沢教室
- 練馬教室
- 高島平駅前教室
- 東大泉教室
- 大泉学園町教室
- 花小金井教室
- 金山教室
- 富士見台教室
- クロスガーデン多摩教室
- こばと幼稚園教室
- 多摩平教室
- 栄町教室
- つくし野 清水教室
- 中神教室
- 高尾教室
- イオンモール日の出教室
- 河辺駅前教室
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。