個別指導塾スタンダードの塾PR

指導方針

お子さまの個性を認め、褒めて伸ばすことで、成績アップ・志望校合格へと導きます。
スモールステップ方式で一人ひとりに合わせた目標を達成することで、「わかる!」「できる!」という実感を大切にしています。
カリキュラム

志望校合格・目標達成に向けて、お子さまのレベルに応じたオーダーメイドカリキュラムを作成します。
自分のペースで、効率よく着実にステップアップできます。
お子さま一人ひとりのやる気を引き出す個別指導塾
個別指導の学習塾「個別指導塾スタンダード」は、
小学校・中学校・高校の全学年、全教科に対応した完全マンツーマンの個別指導塾です。
学校や集団指導の学習塾・進学塾では、お子さまが講師を選ぶことはできません。
しかし、やる気を引き出すには、講師との相性が大切です。
個別指導塾スタンダードでは、お子さまにピッタリの学習環境をご用意します。
●小学生は、学習する楽しさを感じ、学習習慣を定着しましょう!
お子さま一人ひとりに合わせた指導カリキュラムを作成し、授業フォロー・復習・宿題のチェック等を行っています。お子さまの学習習慣が定着するよう指導を行い、私立中学の受験をご検討の方にも対応しています。
個別授業以外にも速読講座や英語講座も開講しており、お子さまの集中力を高め、中学進学への準備としても受講いただいております。
●中学生には、定期テスト・高校受験対策もしっかり指導!
中学校に上がると、部活に入ったり、授業数も増えたりと、「授業についていけない」「定期テストの点数が上がらない」といった勉強への悩みが増えてきます。まずはお子さまの学習習慣を見直し、学校の授業対策・定期テスト対策をしっかり行います。お子さまの苦手な教科、つまずいているところを講師が認識してサポートしています。
自習室も完備していますので、自宅ではなかなか勉強が捗らないお子さまでも、自習室で集中することで自発的に勉強に取り組めるよう環境作りにも配慮しています。
●大学受験を控えた高校生。第一志望の大学合格に向けて、全力でサポートします!
個別授業に加え完全個別映像授業の「ウィングネット」講座を実施しています。
ウィングネットは、お子さま一人ひとりが必要な授業を選択して受講することができますので、お子さまのレベルや志望大学に合わせてお選びいただくことが可能です。将来について不安に感じるこの時期、入試情報の相談にも対応しています。
また、高校生には専用の授業スペース、自習スペースを整え、お子さまが静かに集中できる学習環境を整えています。
お子さま一人ひとりのレベルや目標に応じたオーダーメイドカリキュラムと、選択できる時間割で対応いたします。
個別指導ならではの対応で、お子さまのステップアップをサポートしていきます。
個別指導塾スタンダードの教室画像
個別指導塾スタンダードのキャンペーン

【期間限定】入会感謝キャンペーン実施中!
【入会感謝キャンペーン実施中】
☆個別指導塾スタンダードでは日ごろの感謝の気持ちを込め、
4月・5月に入会頂いた方の中から抽選で、14名様に豪華景品をプレゼント!
※キャンペーンの詳細はお問合せ下さい。
※当キャンペーンは第二弾を6月、第三弾を7月に実施いたします。
スタンダードのデビュープラン 初めて割
【初めて割】
☆1ヵ月分(4コマ)の授業料が無料!
スタンダードのお得なデビュープラン!
※週1回(月4回)の4コマ分が無料となります。※詳細はお問合せ下さい。
↓↓ スタンダードの入会特典 ↓↓
☆無料体験授業or教室見学
無料体験を受けて正式にスタートするまで一切料金はいただきません。
※入会前に無料体験を受けられます。
☆3ヵ月体験コース
3ヵ月体験コースをお申し込みの方全員に、授業料最大15,000円OFF!
※スタンダードの「3ヵ月体験コース」は、3ヵ月で指導を終了される場合は、もちろん特別な費用はかかりません。
※3ヵ月未満で指導を終了された場合は、割引サービスは無効になります。※地域及び学年により割引額は異なります。
個別指導塾スタンダードの料金体系
小学5年生以下:8,400~
小学6年生:8,800~
中学1年生:9,400~
中学2年生:10,000~
中学3年生:10,800~
高校1年生:12,000~
高校2年生:12,400~
高校3年生:13,200~
【ポイント指導コース】
小学5年生:6,300~
小学6年生:6,600~
中学1年生:7,052~
中学2年生:7,500~
中学3年生:8,100~
※表示は税抜価格です。別途消費税がかかります。※1コマ75分授業です。
※補習は無料で行います。※テスト前に授業を追加することもできます。
※中学受験料金、短期の割引料金については別途お問い合わせください。
※ポイント指導コースは1対4指導、月8回からの受講になります。
個別指導塾スタンダードのコース
速読講座 | 対象学年:小1~高3 速読のトレーニングを行うことで、文章の処理能力も上げることが出来ます。大量の情報を理解し処理することで学習能力がアップします。早めにトレーニングを行うことで、受験の際にも有利になります。 |
---|---|
子供英語教室Lepton(レプトン) | 対象学年:小1~小6 レプトンは、英語の聞く・話す・読む・書くを総合的に学習していきます。生徒のレベルに合わせてスタートすることができるので自分のペースで受講することができます。TOEICやTOFELの対策としてもご利用頂くことが可能です。 |
映像授業ウイングネット | 対象学年:高1~ 個別に仕切られたブースでパソコンに向かい受講する映像授業です。映像授業とは異なり、VOD(Video On Demand)システムのため生徒が受講日時を決めることが出来ます。同じ単元を何度も受講するが可能で、弱点克服にも最適で、早送りで受講することもできるため、急いで振り返りを行うなども対応可能です。 志望校受験に向けて、生徒一人ひとりの受講ペースで志望校合格を目指します。 |
個別指導塾スタンダードの安全対策
個別指導塾スタンダードの評判・口コミ
個別指導塾スタンダード広島駅前教室高校部の評判・口コミ
投稿:2016年
- 3.00点
講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 分からないところを質問しても、講師の方も分からないと回答をみたりされていたらしい
カリキュラム 季節講習は安価でお得に選べたと思います。教材はお勧めのものがありたすかりました。
塾の周りの環境 駅からも近く明るいので遅くなっても安心でした。塾のビルの1階にコンビニもあり便利だったと思います。
塾内の環境 自習室はありましたが、そこでご飯を食べたりおしゃべりしたりととても集中できる環境ではなかったと思います
料金 料金は授業数によってお得だったり、とても経済的だったと思います。
良いところや要望 講師の質をもう少し考えられたらいいのと、自習室での生徒の態度も徹底されたら良いかと思います
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:56~65
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導塾スタンダード広島駅前教室高校部の評判・口コミ
投稿:2016年
- 3.00点
講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 講師は学生ばかりで、いつも決まった講師でなかったり、質問しても自分も分らないような感じで答えをみられたりされていたようです。
カリキュラム 分らなくなっら初歩から始めましたが、授業時は理解できても、次にすると分らなくなっていたり自分の弱点の克服にはつながらなかったのではないかと思います。
塾の周りの環境 駅からも近くで、ビルのしたにコンビニもあるので便利だったとおもいます。帰りが遅くなっても人通りも多いので安心して通わせることができました。
塾内の環境 個別といっても1対2だったので集中は出来なかったと思います。また自習室でも飲食してる生徒やおしゃべりしている生徒もおり気になって勉強ができないと聞いておりました。
料金 料金は安かったと思います。季節講習はたくさんの時間をとると割安になったりする割引もありましたし、あまり負担に思うことはなかったです。
良いところや要望 事務の方がコロコロ変わられたので、誰に相談すべきか分らず困ったことがあります。講師はできればもっとしかっりした人を選んでほしいと思いました。
その他 はっきり言って、通っていて苦手克服できたとは思えません。子供自体が学力が伸びないので、お金がもったいないので止めたいといっていたほどなので、もう少し講師をしっかりした人にした方がいいと思います
- 通塾の目的
- その他
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導塾スタンダード広島駅前教室高校部の評判・口コミ
投稿:2015年
- 3.00点
講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 先生が学生だっかたかか毎回、同じ先生ばかりでなかったのが、不満でした。分からないところを質問しても、先生も分からないと答えを見られているなんて信じられません。
カリキュラム 生徒2に対して先生が1だったので、分からないことを聞こうと思っても、もう一人の子に教えていたら聞かれなかったりで、中途半端な授業が多かったです。
塾の周りの環境 駅からも近く出し、コンビニも近いので不便はなかったと思います。遅くなっても駅近くなので明るくあまり心配はありませんでした。
塾内の環境 授業中は静かだったように聞いていますが、自習室で友達同士が大きな声で話をするので、自習室を使用するのは好きではなかったようです。
料金 2対1ということもあって、料金は安かったと思います。季節講習もたくさん申し込めば割引があったりもしました。
良いところや要望 苦手科目を受講していたのに、あまり効果がなかっし、駅から塾までが近かったのであんしんだったことくらいしかありません。
その他 大学生は忙しく休まれる日も多いので、固定の先生に見てもらえないこともあったので、大学生だけでなく、一般の講師のかたもいたと思います。
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
取材レポート
- ハイレベルな講師と指導。低価格の個別指導塾スタンダードを取材。
- 全国で人気の個別指導を運営する個別指導塾スタンダード。 豊富な講師数を誇り、生徒一人ひとりに講師・教材を使用。 全国的に教室数を増やしている個別指導塾スタンダードにお話をお伺いしました。…詳しくはこちら
個別指導塾スタンダード広島駅前教室高校部の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 個別指導塾スタンダード 広島駅前教室高校部 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒732-0822 広島県広島市南区松原町10-25 芙蓉ビル2F 最寄駅:JR山陽本線(三原~岩国) 広島 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教室長からのあいさつ |
みなさん、こんにちは!広島駅前教室高校部の特徴は、「志望校ごとの個別カリキュラム授業」、「公立高校ごとの定期テスト対策」、「中高一貫校対応の定期テスト対策」、「市進・ウイングネット(映像授業)」です。もちろん部活動との両立など、生徒さんの状況に応じた指導を構成し、目標を達成するための近道を一緒に見つけます。市進・ウイングネットでは、学校の授業内容から難関大学受験対策まで幅広く対応した講座を受講することができます。「自分にあった塾がなかなか見つけられない…」そんな時は、ぜひ広島駅前教室高校部に来てみてください。スローガンは、『全員成績アップ!志望校合格!』です。夢の実現に向けて一緒に頑張りましょう!無料体験授業は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す