
指導方針

お子さまの個性を認め、褒めて伸ばすことで、成績アップ・志望校合格へと導きます。
スモールステップ方式で一人ひとりに合わせた目標を達成することで、「わかる!」「できる!」という実感を大切にしています。
カリキュラム

志望校合格・目標達成に向けて、お子さまのレベルに応じたオーダーメイドカリキュラムを作成します。
自分のペースで、効率よく着実にステップアップできます。
お子さま一人ひとりのやる気を引き出す個別指導塾
個別指導の学習塾「個別指導塾スタンダード」は、
小学校・中学校・高校の全学年、全教科に対応した完全マンツーマンの個別指導塾です。
学校や集団指導の学習塾・進学塾では、お子さまが講師を選ぶことはできません。
しかし、やる気を引き出すには、講師との相性が大切です。
個別指導塾スタンダードでは、お子さまにピッタリの学習環境をご用意します。
●小学生は、学習する楽しさを感じ、学習習慣を定着しましょう!
お子さま一人ひとりに合わせた指導カリキュラムを作成し、授業フォロー・復習・宿題のチェック等を行っています。お子さまの学習習慣が定着するよう指導を行い、私立中学の受験をご検討の方にも対応しています。
個別授業以外にも速読講座や英語講座も開講しており、お子さまの集中力を高め、中学進学への準備としても受講いただいております。
●中学生には、定期テスト・高校受験対策もしっかり指導!
中学校に上がると、部活に入ったり、授業数も増えたりと、「授業についていけない」「定期テストの点数が上がらない」といった勉強への悩みが増えてきます。まずはお子さまの学習習慣を見直し、学校の授業対策・定期テスト対策をしっかり行います。お子さまの苦手な教科、つまずいているところを講師が認識してサポートしています。
自習室も完備していますので、自宅ではなかなか勉強が捗らないお子さまでも、自習室で集中することで自発的に勉強に取り組めるよう環境作りにも配慮しています。
お子さま一人ひとりのレベルや目標に応じたオーダーメイドカリキュラムと、選択できる時間割で対応いたします。
個別指導ならではの対応で、お子さまのステップアップをサポートしていきます。
個別指導塾スタンダードの教室画像
-
1/5
-
2/5
-
3/5
-
4/5
-
5/5
2019年 個別指導塾スタンダードの冬期講習情報
個別指導塾スタンダードの冬期講習会
講習期間 | 12月16日(月) ~ 01月06日(月) | 申込締切 | 01月06日(月) |
---|---|---|---|
対象学年 | 小1~6,中1~3,高1~3,浪 |
個別指導塾スタンダードのキャンペーン
冬期講習会!
個別指導1ヵ月分の授業料が0円!
※週1回(月4回)の授業に無料体験1回を含む5コマ分が無料。
「個別指導塾スタンダードの冬期講習会」は、
一人ひとりのお子様に合わせたオリジナルカリキュラムで実施いたします。
★短期でも長期でも入会費用は0円!
★受験生も大歓迎!!
★スタンダードは、やる気の流れを作り出します!今からしっかりと勉強しよう!
個別指導塾スタンダードの料金体系
小学3年生以下:\9,000~
小学4年生:\9,000~
小学5年生:\9,400~
小学6年生:\9,800~
中学1年生:\10,200~
中学2年生:\10,400~
中学3年生:\11,000~
高校1年生:\12,800~
高校2年生:\13,400~
高校3年生:\14,000~
【スタート月謝割引】
小学3年生以下:\1,800~
小学4年生:\1,800~
小学5年生:\1,880~
小学6年生:\1,960~
中学1年生:\2,040~
中学2年生:\2,080~
中学3年生:\2,200~
高校1年生:\2,560~
高校2年生:\2,680~
高校3年生:\2,800~
※表示は税抜価格です。別途消費税がかかります。
※別途運営費が必要です。※短期の割引料金についてはお問い合わせください。
※テスト前に授業を追加することもできます。※教材費は含まれておりません。
個別指導塾スタンダードのコース
公立中高一貫校受験対策コース | 個別指導塾スタンダードでは、公立中高一貫校への進学を希望されるお子さまへのサポートも行っております。まずは「適性検査」の基礎となる、算数・国語・理科・社会の指導に始まり、各学校の出題傾向や特色に応じて、一人ひとりに合格までのカリキュラムを設定いたします。スタンダードで適性検査で問われる「読み取る力」「考える力」「伝える力」を身に付け、志望校合格を勝ち取りましょう!皆様のお問い合わせ、お待ちしております。 |
---|
個別指導塾スタンダードの安全対策
個別指導塾スタンダードの評判・口コミ
個別指導塾スタンダード海田市駅前教室の評判・口コミ
投稿:2018年
- 3.50点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別指導では、安価だと思う。月によって回数で金額になるがかわる。
講師 分からないところを分かるまで、教えてくれる。自分に合わなかった先生がいたら、塾に言って、なるべく当たらないようにしてくれる
カリキュラム 授業などで、分からないところがあったら、塾で教えてもらえる。
塾の周りの環境 塾は、二階になるが、1階が居酒屋さんなので、どうかと思うけど、駅前なので、人通りば多いので、夜は安心
塾内の環境 きれい。中学と高校で部屋は区切られてる。教室も整理されている。
良いところや要望 2~3ヶ月おきに、二者懇談か三者懇談がある。志望校や授業に関しても、話を聞いてもらえる
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導塾スタンダード海田市駅前教室の評判・口コミ
投稿:2018年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 はじめはそんなに高くないと思っていたが、受講科目を増やしたり特別講習を受けるとかなり高額になる。
ただ、自宅でスマホで質問できたりするのは便利です
講師 教え方が上手だし、子供と年も近いので質問もしやすいようです。
カリキュラム 受講している科目以外もわかない所があれば親切に丁寧に教えてくれる.。
宿題は5教科出るので、受講してない科目もわからない所を質問できてたすかる。
塾の周りの環境 駅のロータリーにあるので、明るくて治安は悪くない。
居酒屋が下にあるが、入塾してみると何も気にならなくなった。
塾内の環境 とても静かで隣の高校部の学生も静かに勉強しているので、勉強に集中できるし、やらないと…。という気持ちになる。
良いところや要望 受講科目を増やしたときに割引がもう少しあるとよいと思う。
面談は必要だと思うが、出来れば親子別が良い。
- 塾の雰囲気
個別指導塾スタンダード海田市駅前教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 2.75点
講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 一回の単価が出てるのでわ分かりやすく。個別にささては、安いとおまい
講師 分からない所を聞きやすい。しっかり分かるまで聞けるので、質問しやすい
カリキュラム しっかりとした、テキストは、週末に課題のページがメールが来る。
塾の周りの環境 駅の前なので、治安は良い方だと思う ただ、居酒屋の2階にあるのは、どうかっ思う
塾内の環境 自習スペースと授業のスペースは、区切られているので、集中出来ると思う
良いところや要望 個別にしては、良心的なかかくで、しっかり教えてもらえる質問もしやすい
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
塾インタビュー
- ハイレベルな講師と指導。低価格の個別指導塾スタンダードを取材。
- 全国で人気の個別指導を運営する個別指導塾スタンダード。 豊富な講師数を誇り、生徒一人ひとりに講師・教材を使用。 全国的に教室数を増やしている個別指導塾スタンダードにお話をお伺いしました。…詳しくはこちら
個別指導塾スタンダード海田市駅前教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 個別指導塾スタンダード 海田市駅前教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒736-0046 広島県安芸郡海田町窪町7-22 DMビル3F 最寄駅:JR山陽本線(三原~岩国) 海田市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教室スタッフあいさつ |
皆さん、こんにちは。「勉強に対してやる気が出ない」、「どうやって勉強したらいいか分からない」、「部活と勉強の両立が難しい」といったことはありませんか? 海田教室では勉強の仕方を教えながら、生徒さん一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成して目標を達成できるようにやる気を引き出していきます。定期テストで点数を上げたい方や受験に向けて受験対策をしていきたい方などは、スタンダードの個別指導で理解を深めて問題が解けるようにしましょう。定期テスト対策としては各学校のテスト範囲に合わせて対策をしていきますし、受験対策も志望校に合わせての勉強と復習をしっかりと進めていくことが出来るようにしていきます。皆さんを海田教室の講師一同でサポートしていきます。一緒に頑張っていきましょう。無料体験授業を随時受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す