POINT
成基の自立学習 ゴールフリーLabは高校生、既卒生を対象とした志望校合格を目指した学習塾です。受験生に向けて、効率のよい学習方法を提案し、志望校合格へと導きます。
■成基の自立学習 ゴールフリーLabの3つの特徴■
1.キミの「こうやって勉強したい!」をかなえて、合格に導きます ゴールフリーLabの学習システム
まず最初に、お子様一人ひとりの学習レベル、苦手科目や得意科目、生活スタイルを考慮した学習カリキュラムを設定します。さらに、年間、月間、週間それぞれの期間において、何を、いつまでに、どうするか、計画を立てます。
学習の進め方についても自分自身で進めていくか、授業を取り入れながら進めていくかの選択ができます。学習状況を記録に残すことでスタッフも学習状況が把握でき、フィードバックや改善の提案ができます。また、復習・演習を徹底して行い、学習内容の定着を図ります。
2.さまざまな最新教材を使用したサポート体制
・映像教材
教科書対応の基本部分を扱う講座から志望校別に合わせた講座、東大・京大・医学部まで対応可能です。丁寧に全範囲を扱います。
・学習状況を管理するアプリ「Studyplus」
「Studyplus」を使って勉強時間を記録することで、学習への取り組み状況がわかります。このアプリを用いて、定期的な面談を行うなど学習状況を徹底的に管理し、学習計画に活かしています。
その他に演習プリント、AI教材もあります。
3.勉強に取り組みやすい環境
カフェをイメージした居心地が良く、きれいな落ち着く空間で、集中して勉強に打ち込むことができます。座席のタイプもいろいろな種類があるので目的に応じて使い分けていただけます。Wi-Fiやタブレット、電源といった便利な設備も充実しています。
【2023大学合格実績】
滋賀県立大学
同志社大学 立命館大学
関西学院大学 京都産業大学
近畿大学 龍谷大学
追手門学院大学 摂南大学
京都橘大学 佛教大学
同志社女子大学 京都女子大学
大谷大学 明治国際医療大学
びわこ成蹊大学 京都文教大学
京都光華女子大学 大阪電気通信大学
聖泉大学 京都医療科学大学
京都先端科学大学 大阪工業大学
大津赤十字看護専門学校
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
・入会金 14,300円(税込)
・登録料 5,500円(税込)
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
高校生 大学受験対策
生徒情報
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高めだとは思います。でも、いっぱい自習にこればいいと思います。
講師 優しい先生や入試に詳しい先生でいっぱいで、たくさんサポートして下さりました。
カリキュラム 基本は映像授業で、自分の課題とかもできるので割と自由でした。
塾の周りの環境 JR二条駅からすぐなので通いやすく、近くにコンビニとかもあるので便利でした。
塾内の環境 部屋が少なくて、教えている話声とかは結構聞こえます。BGMはうるさくも無く、集中できます。
良いところや要望 落ち着いて勉強できるし、受験についても情報がいっぱいあったので、通ってよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がない分、自分で勉強する内容を決められて、時間も確保できるところがとてもいいと思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
高校生 大学受験対策
生徒情報
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はやや高めだと思う。もう少し安かったら親としては助かると思う。
講師 本人と毎週面談して、計画を立てながら進めていけるので良いと思う。
カリキュラム 入塾が遅かったが、本人も受験を意識して、カリキュラムを進めて行けているので良かった。
塾の周りの環境 家からも近く、便利な所にあるので閉塾ギリギリまで頑張れるので良いと思う。
塾内の環境 本人にとって、集中しやすいジャズミュージックも流れたりしているようなので良い。
良いところや要望 受験情報について、適宜送ってもらっているので情報収集できて良いと思う。また週間ランキングが毎週送られてくるので、モチベーションアップにもつながると思う。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
高校生 大学受験対策
生徒情報
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 まあどこも大手はこれぐらいはかかるかなという感じです。一括でないので月払いでどうしても合わない場合やめられるという安心感があります。
講師 いろいろ受験のことや受験大学のことを熟知してられるカリスマ塾長に引き込まれる感じでお任せしようと思った。
カリキュラム 個人の勉強度合に合わせられる、個人できるところできないに合わせてみてもらえる点
塾の周りの環境 左京区からでも市営地下鉄ですぐ、雨に合わず塾のあるビルへ、ビル下にはバガーショップなどがあり塾食の心配はないです。
塾内の環境 家庭のリビングで勉強してるように温かみがある。整理整頓はとてもいいです。今の学生に合っている雰囲気
良いところや要望 成績悪いが前向きにいいところダメなところを見極め引っ張ってくれそう。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
高校生 大学受験対策
生徒情報
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 今まで通信教育のみで成績も良かったので、
高額な教育費に少し躊躇しました。
講師 今の受験状況の説明がわかりやすい
効率の良い学習の進め方で良い
カリキュラム 教材は良く考えられているようで無駄を省いて効率よく学習を進められる
塾の周りの環境 駅にも近く、バス停も目の前で便利。
建物自体も綺麗で明るい。
塾内の環境 カフェのようなおしゃれなインテリアで飲み物などもあり、
リラックスして勉強できる環境。
良いところや要望 もう少しリーズナブルなら嬉しい。
講師がこまめに呼びかけてくださったり
子どもの要望をすぐに取り入れてくれる
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
高校生 大学受験対策
生徒情報
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 色んなプランがあって映像授業もついているのでいいと思いました。
講師 誰にでも合うようなわかりやすい授業で、大切なポイントがパッと分かって、理解がしやすかったです。また、覚えやすいコツとか印象に残りやすい教え方でした。
カリキュラム 自分にあったのを選べるからやりやすかったし、わかりやすいと思う人が多いだろうなと思うし良い教材でした。
塾の周りの環境 JRもあるし地下鉄もあるし京都市のちょうど真ん中の方にあるから自転車でも行きやすかったです。
塾内の環境 2階のジムのサンドバックがちょっとうるさい時もあるけれど、とても集中できます。
良いところや要望 塾の先生も担当のチューターさん以外も相談にのってくださったり、色んな情報とか自分に合う教材とかたくさん教えてくださいました。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
高校生 大学受験対策
生徒情報
目的
大学受験
塾の雰囲気
料金 金額は、妥当だと思います。個別とか映像授業の衛生予備校よりはリーズナブルかもしれません。
講師 大学受験の現状、今後の流れ、高校1年から準備すべきことを、しっかり教えてもらいました。他の塾や予備校と比べて、優れている店、劣っている点もそれぞれ教えてもらい、わかりやすかったです。
カリキュラム 自分次第でどうにでもなるシステムなので、自分でしっかり学習スケジュールを立てられるようになります。誰かに準備してもらって教えてもらいたい方には不向きだと思います。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので、電車の発着音や車の騒音が気になるのかと思っていましたが、そんなこともなく、とても静かで集中できるみたいです。
塾内の環境 カフェのような内装で、座席自由・フリードリンク・Wi-Fi完備・おやつもくれる。駅近でコンビニもすぐ近くにある。
良いところや要望 誰かに指示されるわけでもなく、自分でしっかりスケジュールを立て、予習や復習をして学力を身につけていく塾なので、自然に自分に合った学習スタイルを確立できるのが良いところだと思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
高校生 大学受験対策
生徒情報
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 安くはないが、塾に行っている時間がかなり長かったので、不満はない。下の子は全然塾に行かないので、それを考えればよく利用していたとは思う。
講師 面談の時の感想ですが、教室長は大学受験にかなり詳しい印象を受けました。
カリキュラム 詳しいカリキュラムは息子と塾に任せていましたが、スケジュール帳に計画を息子が立てていることはビックした。今まで計画なんかを立てるタイプではなかったので。
塾の周りの環境 JRや地下鉄の二条駅からすぐなので便利。周りにはコンビニもあるし、困ることはないだろう。
塾内の環境 綺麗だった。ああいう雰囲気の方が集中できる子には、良いのだと思う。
良いところや要望 とにかく息子は勉強量が増えて、結果成績が伸びたので良かったのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 最初はどんな塾かと思ったが、良かった。自習が重要なのは自分も学生の時に思っていたので。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
5/31までにお問い合わせの方限定!
総合コース(プレミアム・スタンダード) |
開校時間中は、制限なく何回でも通えます。映像学習では基礎基本全単元・全科目の勉強ができます。受験生コース(高3・既卒生)、高2コース、高1コースの3つのコースがあります。 |
---|---|
総合型・学校推薦型選抜対応講座 |
学校推薦や選抜の際に必要な対策を行います。小論文講座では、テーマ型・課題文型・資料分析型といった様々なパターンに対応した演習や講義、添削を行います。選抜の際に作成する志望理由書のサポート講座では、的確に熱心な意欲が伝わる書き方を伝授します。未来デザイン探求講座では、AO・推薦入試で必要な面接や小論対策を行い、論理的に表現する力といった必要な能力を育みます。 |
有名大合格講座/東大・京大・医学部講座 |
関関同立・国立大などの受験に必要な教科の習得を目指し、映像教材を使って行います。授業を受けたら、実際に問題を解くことを繰り返し徹底します。東大・京大・医学部志望者用の演習中心授業もご用意しています。 |
ハイレベル映像教材 |
難易度の高い映像教材を使って、難関大学受験対策の自己学習に活用していただきます。必要な単元をピックアップして学ぶことができます。 |
AI教材 | atamaplus |
AIを活用した学習システムです。それぞれ理解度やミスの傾向が異なるので、一人ひとりに合わせて導き出されたカリキュラムで効率よく学習できます。 |
マンツーマンの個別特訓 |
一人ひとりに完全に対応した特訓を行います。それぞれの学力に合わせてカリキュラムを設定します。 |
土・日・祝日も開校しています!
詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
土・日・祝日も開校しています!
詳しくはお問い合わせください。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
5/31までにお問い合わせの方限定!
■通常の塾の場合(通信教育以外)
■通信教育ブランドの場合
初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。
※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学