公式

湘南ゼミナール 高等部 溝の口校

総合評価
3.39 (95件)
対象学年
  • 高1~3
授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 大学受験
最寄り駅
東急大井町線 溝の口 / 東急田園都市線 溝の口
住所
神奈川県川崎市高津区久本3-3-14 エル・アールビル5F 地図を見る
湘南ゼミナール 高等部溝の口校

湘南ゼミナール 高等部のポイント

  • AO推薦コース開講!推薦入試で合格をサポート
  • 考える力を養う湘南ゼミナールオリジナル指導法
  • 共通テスト対策から志望校別講座まで幅広い講座をご用意

7/31までにお問い合わせの方限定!

入塾で全員に10,000円分ギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

難関国公立・私立大学の現役合格を目指す!

一般入試対策から総合型選抜(AO)まで、ご希望に合わせて指導します。
志望校別の講座もご用意しており、難関大への現役合格に向けて実践的な学力を養成します。

幅広いコースで大学受験をサポート
一般入試対策/定期テスト対策

難関大受験に精通した講師が、⾼度な内容を丁寧に分かりやすく指導します。授業から進路指導など、志望校合格まで同じ担当講師が一貫してサポート。また、ご希望に応じて新入試対応の「志望校別講座」もご用意しています。定期テスト前には、高校別・分野別の定期テスト対策も実施。幅広いコースで志望校合格をバックアップします。

集団×個別で合格力を高める
総合型選抜(AO)・推薦入試対策

総合型選抜(AO)・推薦入試には、自己分析や書類の記入対策などの「インプット」と大学に的確にアピールするための「アウトプット」の両方が必要です。湘南ゼミナールでは、自己分析をサポートする「個別指導」「映像講義」、グループディスカッションなどを行う「実践授業」の3つのカリキュラムを実施。集団指導と個別指導の両面から総合型選抜(AO)・推薦入試の対策を行います。

湘南ゼミナール 高等部 溝の口校の合格実績

大学の合格実績

  • 国公立大学

    642名
  • 医学部医学科(国公立+私立)

    33名
  • 早慶上理

    738名
  • GMARCH

    2364名
  • 成成明國武

    888名
  • 日東駒専

    1645名

2025年度 大学合格実績

<国公立大学 629名>
東京 3名 京都 6名 一橋 11名 東京科学 19名
北海道 13名 東北 15名 名古屋 22名 大阪 10名 九州 3名 神戸 9名


<私立大学>
早慶上理 738名
早稲田 250名 慶應義塾 137名 上智 126名 東京理科 225名

GMARCH 2,364名
学習院 157名 明治 639名 青山学院 319名 立教 339名 中央 289名 法政 621名

関関同立近 468名
関西 40名 関西学院 70名 同志社 89名 立命館 173名 南山 96名

成成明國武 888名
成蹊 99名 成城 130名 明治学院 371名 國學院 240名 武蔵 48名

日東駒専 1645名
日本 656名 東洋 425名 駒澤 240名 専修 324名

※上記合格実績は、湘南ゼミナール調べによるもので、湘南ゼミナールグループ全体での合格実績です。

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。

湘南ゼミナール 高等部 溝の口校の料金

湘南ゼミナールは、複数科目通えて安心の授業料。是非他の塾と比べてみてください。
また、成績が一定の基準をクリアした生徒さんには、最大で1ヵ月に2万円をご返金する「模範特待生制度」もご用意しております。

■明瞭な授業料
授業が3週の月は、3週分の授業料。授業回数が少ない月はその分授業料が割安になるという、料金システムを実施しています。

■クーリングオフ
正式入会後でも、8日間のクーリングオフが可能。体験授業や入会に際して、塾との適性を十分にご検討いただけるように設定しています。

■ごきょうだい割引
ごきょうだいが湘南ゼミナールグループにご入会されていた場合、卒業後でも入会金16,500円(税込)が無料となります。

※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 高等部 溝の口校の教室画像

湘南ゼミナール 高等部 溝の口校の夏期講習情報(2025年度)

「夏期講習+1ヵ月」無料体験キャンペーン受付中!

夏期講習PR

湘南ゼミナールが初めての方は「夏期講習+1ヵ月」無料体験ができます!
(7月体験+夏期講習 or 夏期講習+9月体験)

7月授業:6/25(水)~7/15(火)
夏期講習:7/21(月)~8/31(日)
9月授業 :9/1(月)~9/27(土)

※授業料が無料。その他費用は実費。

講習期間

07月21日(月)~08月31日(日)

申込締切

08月08日(金)

対象学年

高1~3

講習内容
(教科・科目)

●高校生
高1:英・数・国・4skills入試突破英語
高2:英・数・国・物・化・日・世・4skills入試突破英語・総合型選抜
高3:英・数・国・物・化・生・日・世・地・4skills入試突破英語・総合型選抜

料金

初めての方は「夏期講習+1ヵ月」無料体験ができます!
※授業料が無料。その他費用は実費。

湘南ゼミナール 高等部 溝の口校の評判・口コミ

湘南ゼミナール 高等部溝の口校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

1.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学の時に通っていた塾より高いのと、何にそんなにかかっているかいまいちわかりづらい内訳もあり、成績も伸びない事から高く感じる。

講師 本人のやる気がもちろんだが、うまく引き出してもらえないところに親としては意味を感じない。あまり講師が良くないのではと思ってしまう。

カリキュラム 息子と塾の事に関してはそんなに話をしないので、内容はよくわかりません。

塾の周りの環境 行きやすい場所、便利な場所にはあるのですが、塾の前の駐輪場スペースで敷地内の管理はうすいのかとおもう。

塾内の環境 塾を始める時に、塾内の自習スペースを使って勉強をするつもりでしたが、何度行ってもいつも人数が多く
1度も自習が出来たことがない。モチベーションはかなり下がったと思う。

入塾理由 親的には必要ないと思ったが、子供が友達が通っているという理由で通い始めた。

定期テスト 塾の事に関しては息子とあまり話をしないので、よくわかりません。

宿題 宿題は出ているようですが、おそらく量はそこまでないように思います。

家庭でのサポート 送迎は車でしていた時もあります。ただ、合わない様子も見えるので、おそらく辞めると思う。

良いところや要望 一人一人に合わせたやり方をしてほしい。難しいなら、アドバイス程度でもしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾だけあって、個人には冷たいように思ってしまう。その前の塾がアットホームだったので残念。

総合評価 やる気を引き出してくれるような講師がいたら、本人のやる気も少しは変わってきたと思うので、そこは残念。

湘南ゼミナール 高等部溝の口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室がいつでも使えて先生も教えてくれるから。また、初めの時期はたいけんじゅぎょうで無料で授業をしてくれてお得に感じました。

講師 とても親しみのある先生でした。先生方の授業がとてもわかりやすかっまし授業以外にも質問したら返してくれました。

カリキュラム とてもわかりやすかった。学校の授業から大学のことまで相談に乗ってくれてとてもよかった。また、自分にあった授業進度だった

塾の周りの環境 いきやすい。溝の口駅から徒歩で行けるし、ちかいためとても行きやすかった。またわたしはチャリでも行ける距離だったのでよかった。

塾内の環境 とても良い環境。自習の時でも先生が質問に答えてくれたら教えてくれたりしてとても勉強しやすかった。

入塾理由 友人から勧められたからたいけんじゅぎょうから始めました。そして体験授業でとても先生方が丁寧に教えてくださりにゅうじゅくをきめました

良いところや要望 先生と生徒の距離が近い。自習する際にも教えてくれたり、勉強以外のこともたくさん話すことができてたのしかった。

総合評価 学びの雰囲気がとてもよく環境が整っている。一人一人に対して進路とかの相談に乗ってくれたりしてくれてとてもよかった。

湘南ゼミナール 高等部溝の口校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 世間の相場とコスパを考えて、高くもなく安くもないと思います。

講師 講師、指導の質は、あまり高くはないですが、フレンドリーな感じです。

カリキュラム 授業内容、カリキュラム、教材は中レベルなので、高度な内容は期待できません。

塾の周りの環境 塾の周りの環境、交通の便は、悪くはないです。周辺の治安も問題ないです。比較的大きな駅の近くなので、コンビニやレストランも多いので便利です。

塾内の環境 塾内の環境は静かで雑音もなく特に問題ないです。夏はエアコンがよく効いています。

入塾理由 本人のレベルに合っていると思ったから。家から遠くない距離にあるから。

良いところや要望 講義内容を受験に適したものにしてほしい。講師の質もレベルアップしてほしい。

総合評価 総合的にみて、可もなく不可もなくという感じで、もう少し全体的にレベルアップしてほしい。

湘南ゼミナール 高等部溝の口校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科を絞らないと非常に高い金額になってしまい大変だった。私立受験だと教科が少ないが国公立だとめちゃくちゃ金額があがる。

講師 細かいことに気がついてくれて、本人の様子を見て気になったら電話も下さり親身になってくれたのは良かったと思う。

カリキュラム 子供曰く、独自のテストがあり、それは通ってる子は慣れているので点数が良いが、不慣れだったので対策が取れず結構苦労したといっていたので事前に過去問をくれたら良かったなと思った。

塾の周りの環境 駅から6~7分で着くので近い道はほとんどが夜でも明るいので、人目がないと言うことはないので安心だが週末は人が多くて、夜は酔っ払いもいる。

塾内の環境 新しく移転して広く使えるようになったので良かったと思う。それまでは狭くて、コロナ対策どころではないくらい、生徒同士の席が近くて嫌だったが、変わって良かった

入塾理由 通学の時に通るので便利だと思った。また、講習が無料で受けられた。

定期テスト やろうと思えば自習室で自分で勉強は出来たので、わからないところがあれば先生に聞くと言う感じ。

宿題 結構多くて、難しいのでアップアップしながらやっていたように思う。

家庭でのサポート 遅くなると最寄駅までは迎えに行く事が多かった。また、模試の申し込みをPCで手配したり支払いをしていた。

良いところや要望 教室は広くて綺麗なので環境は良いと思う。先生も親身になってくれて、本人から悩みを聞き出してくれて解決に向かっていってくれる。
ただ独自のテストが難しいので事前西本
過去問が欲しいところ。

その他気づいたこと、感じたこと 教科をどれだけ絞った方がいいか分からず必要だと思う教科をとったら金額が大変だったので考えた方がいい。

総合評価 移転する前は環境が悪かったが、今は良くなったので学びやすいと思う。

湘南ゼミナール 高等部溝の口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は一般的な相場だと思いますが、複数科目受講の割引制度があればなお良いと思います。

講師 入会時の面談の際、大変親身になって進路相談に乗ってくださった。

カリキュラム カリキュラムが細かく細分化されている点。また各科目の季節講習内容の記載があるのでわかりやすい。

塾の周りの環境 ターミナル駅近くで交通の便が良い。学校からも近く通いやすい。

塾内の環境 清潔に整えられており個別ブースがあるので集中して自習にも取り組める環境だと思います。

良いところや要望 理系志望のため、高2で物理を教えてくださる塾がなかなかないので大変ありがたいです。

湘南ゼミナール 高等部溝の口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校の内容なのてそれなり金額はすることは予想していた。若干高いかなとは思うものの仕方ないとの思いも。体験入塾が3ヶ月ありその間は無料だったのは良かった。

講師 相談にはよくのってくれているようだ。学校での勉強の進み方と塾での進み方がだいぶ異なるようで本人はかなり困惑している。なぜ進み方がだいぶ異なるのか丁寧な説明をすれば理解してもらえるはず。

カリキュラム 授業内容が悪いとは思わないが進め方が学校登塾で異なる理由を丁寧に説明するといいと思う。

塾の周りの環境 駅から近いし、学校からも近い。自転車、バスなど通塾にはとても便利。人気がないこともないので少しは安心できる。

塾内の環境 大学受験に必要なことは最低限本人にも保護者にも伝えてくれているようだ。オンラインでの説明会もありモチベーションが下がらない雰囲気はつくてくれていそう。

良いところや要望 進路についての説明がそれなりにあるので今後も定期的に続けてもらいたい。また本人の悩みや不安もあるだろうから丁寧に受け答えをしてくれるのを今後も引き続き期待する。

湘南ゼミナール 高等部溝の口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は講座数によりますが、どこもこれぐらいなのではないかと思っています。
月により、3週か4週で料金が変わることは良心的ではあります。

講師 面倒見が良く、明るくフレンドリーな先生が多かったように思います。

カリキュラム カリキュラムや教材に目を通したことがないので分かりません。子供から何も聞かされていないので問題はなかったと思います。

塾の周りの環境 駅から徒歩7分くらいで、飲食店が建ち並ぶ方面ではなく、大通りに面しているので通いやすいと思います。塾前に駐輪できず、駅前の駐車場を使わなければならないのが難点です。

塾内の環境 教室内は実際に見たことはないのでわかりません。校舎は移転して間もないので綺麗です。

良いところや要望 子供がこの塾しか行きたがらないので、子供にとって合っているのだと思います。親としては、費用対効果の点でどうなのか?と思うところもありますが、子供が良辞めたがらないので良いのだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の定期テスト期間中も、塾では通常授業があり、大変なのでは?と思ってしまいます。
また、お休みした分は、個別に振替授業をしてくれているようなので安心です。

湘南ゼミナール 高等部溝の口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はお安く設定されているとは思いますが、何個も講座を取るとやはり2桁になるのでキツイ

講師 当時は教室が狭すぎて生徒同士が、落ち着かない感じだった

カリキュラム かなり独自だったのであまり合わなかったようでした。テストの仕方も、難しかったようです。

塾の周りの環境 駅からは近くて良かった。遅い時間になっても、繁華街なので人通りもあって明るく良かった

塾内の環境 10センチくらいしか机は離れていないくらいでした。今は変わっているかもしれません。

良いところや要望 今は移転して広い教室になっている事も聞きました。環境が変われば良いところだとは思います

その他気づいたこと、感じたこと お休みしたことがなくて、休みに対応がわかりません。言えば振替対応はしてくれるかもしれません。

湘南ゼミナール 高等部溝の口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たくさん生徒がいるのだからもっと低料金で運営が出来るのではないかと常々思っているので2点にした

講師 結構話を聞いていると個別で親身になって指導してくれるのでまあまあ満足している
ただ繁華街にあるので通うのに心配になるところもある

カリキュラム 勉強は詰め込み式ではなく理解するまできちんと教えてくれると聞いているので満足している

塾の周りの環境 繁華街を通らないと通えない場所にあるので通っているのが女の子なので心配になる

塾内の環境 教室は結構新しいみたいなので勉強する環境は良いと思うが少し騒音が聞こえる事もあり多少気になると聞いている

良いところや要望 特に要望とかはないが強いて言うならば男女別々に教えてほしいと思う

その他気づいたこと、感じたこと もっと早い時間に教室を開けないかと思うが駄目なんだろうと思う

湘南ゼミナール 高等部溝の口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較しているわけでは無いが料金は高いと思う
2つ塾に通っているのでもっと安いところがあれは乗り換えも考えるかも

講師 結構個別の質問にも答えてくれるし学校の先を教えてくれている。
若い講師が多いみたいで親近感を持って話せるのがいい

カリキュラム すべてがお金で動いているので授業料が掛かることがすこし気になる
教材は多いのか少ないのか分からないが少し物足りなく感じる

塾の周りの環境 溝ノ口周辺は交通の便は良いが自宅から最寄りの駅までの道のりが結構掛かり不便だ
治安は繁華街なので悪いと思う

塾内の環境 勉強する環境はとても良いと思うまあ静かだし教室もある程度ゆったりしているので勉強はしやすい

良いところや要望 苦手なところを丁寧に教えてくれるが授業料をもっと安くしてほしいのが希望

その他気づいたこと、感じたこと 通っている教室は結構男子が多いので娘は恥ずかしがり屋で人見知りのところもあるので女子だけのクラスとか出来ない物か

7/31までにお問い合わせの方限定!

入塾で全員に10,000円分ギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

湘南ゼミナール 高等部 溝の口校のキャンペーン情報

お問い合わせ特典

通常キャンペーン

□■□1ヵ月無料体験 実施中□■□

湘南ゼミナール高等部では1ヵ月無料体験を受付しています。
・1ヵ月間授業料無料
・体験費用は教材諸費のみ(高1:3,300円(税込)、高2:6,600円(税込))で講座数無制限
残席に限りがありますので、お早めにお申し込みください!

7/31までにお問い合わせの方限定!

入塾で全員に10,000円分ギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

お近くの教室を選択してください

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

湘南ゼミナール 高等部溝の口校

〒213-0011 神奈川県川崎市高津区久本3-3-14エル・アールビル5F