セナミ学院では、「生徒の学力向上」と「人間力育成」に力を入れています。
小学生から高校生まで、生徒の目標達成に向けた授業を行っています。
【復習重視の予習授業】
セナミ学院の集団授業では、学校よりも先の単元を学習します。
セナミで一度学習しているので、学校での授業が復習となり、自信をもって授業に取り組むことができます。また、定期テスト前にはテスト対策として、学校の学習範囲に戻るのでご安心下さい。
【1:2の個別指導】
「苦手教科だけ個別指導で教えてほしい」「受験に向けて、この教科をもっと伸ばしたい」等のご要望に対して、講師1:生徒2の個別指導も実施しています。分からない問題はその場ですぐに質問することができるので、苦手単元をじっくり学習することができます。集団授業との併用も可能です。
【学力別のクラス分け】
毎月行うテストをもとに、習熟度別にクラス分けを行っています。生徒にとって、授業は優しすぎても、難しすぎても結果に結びつきません。
現在の学力にあった授業こそが、意欲を高め成績を伸ばします。毎月のクラス分けが生徒のモチベーションアップに繋がっています。
【学習環境の充実】
セナミ学院では自習室を完備しています。
自宅では、テレビやスマホ等の誘惑が多くなかなか勉強に集中できないものですが、セナミ学院では、集中して勉強する環境に自分自身をおくことができます。
授業がない日も多くの生徒が自習室に集い、仲間と切磋琢磨して志望校合格にむけて努力しています。
【小学生には英語教室を開催】
小学校1年生から英語教室(Lepton)を開校しています。
「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能をバランスよく指導し、総合的な英語力UPを目指します。英語講師が常駐しているので、小さなお子様にも安心です。
集団授業、個別授業との併用も可能です。
講習生や途中退塾された方は含みません。
【2025年度 中高一貫校合格実績】
下妻一高附属中学 20名! 4年連続No.1
下館一高附属中学 23名! 5年連続No.1
土浦一高附属中学 1名!
古河中等教育学校 2名!
2025年1月27日更新
【2025年度 高校合格実績】
水戸一高 1名
土浦一高 1名
下妻一高 35名 合格者数No.1
下館一高 44名 合格者数No.1
水海道一高 3名
小山高専 5名
下館二高 11名
下妻二高 32名
2025年3月17日更新
【2025年度 大学合格実績】 すべて現役合格!!
東京科学大 1名
大阪大学 1名
東北大学 2名
北海道大学 1名
筑波大学 1名
千葉大学 3名
埼玉大学 4名
茨城大学 6名
宇都宮大学 5名
その他国公立大学 8名
早稲田大学 5名
慶應義塾大学 1名
上智大学 2名
東京理科大学 3名
学習院大学 6名
明治大学 12名
青山学院大学 2名
立教大学 7名
中央大学 9名
法政大学 18名
芝浦工業大学 12名
成成明学獨國武 計18名
日東駒専 計53名
2025年3月31日更新
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
中学生 高校受験対策
生徒情報
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 今回5教科受講する事にしたのは、上の子が別の塾に、中学受験の為に通っていた時の料金より安かったから。
講師 入塾手続きの時しかお会いしていませんが、皆さん笑顔で対応していて、とても感じが良かったので安心して子供を預けられると思いました。
カリキュラム 自習室がいつでも使えるのと、休んだ授業の動画を後日見て学習でき、わからない所はいつでも質問できる体制になっているところが良かった。
具体的な授業はこれからなので、とても興味深い。
塾の周りの環境 駅前で人通りもあり、近くにコンビニもある。送迎時の混雑も一方通行にしたり、終了時間をずらしたりと塾側で対応しており、送迎時のストレスがなくスムーズ。
塾内の環境 教室を見学した限りでは、自習室や教室も静かだったので、勉強に集中できる環境だと思う
入塾理由 志望校合格者数が最も多かった事と、知り合いもこの塾で志望校に合格しているから。
良いところや要望 テスト対策をしっかりやって欲しい。
苦手分野を克服できるよう、一人一人と向き合って欲しい。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 周りのところと比べたら高いと思った。けど他の面で見たら妥当だと思った。
講師 教え方が上手だなと思った。ちゃんと一人一人を見ていていいと思った。
カリキュラム 勉強がしやすい環境で、安心して勉強出来るような場所だと思った。すごくいい。
塾の周りの環境 電車とかも通っていて通いやすいと思う。また、周りに建物とかがあるから色々安心。駐車場も沢山あって、あまり混んでいるところは見たことがない
塾内の環境 建物自体あたらしいし、ひろいし、いろいろ整っているからとても過ごしやすい場所だと思う。
入塾理由 金額もまあまあいい値段で先生も優しそうで教え方も上手そうだったため
良いところや要望 全てにおいていいところだと思う。建物自体そうだし、先生自体もそうだし、生徒が過ごしやすくちゃんと考えられている
総合評価 教え方が上手で環境も整ってると思う。ひとりひとりとちゃんと向き合っていて生徒も安心して勉強することができた。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
中学生 高校受験対策
生徒情報
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 多少高いですが、妥当かなと思います。
講師 個別担当の先生は面倒見が良かったです。その他の先生は声はかけてくれますが、成績までは面倒を見てくれません。他の塾でしたら、成績まで管理してくれたのですが。
カリキュラム 子供の学習のペースに合わせて指導をして頂きました。
塾の周りの環境 立地は駅の近くなのでとてもいいです。
塾内の環境 小中学生が騒いでいて、勉強に集中出来ないと言っていることが多かったので、自習をする時はよく家で勉強をしていました。
入塾理由 家が近かったため送迎の都合が良く、ここの塾に通うことにしました。
良いところや要望 生徒数が多いため、あまり管理が行き届いていない部分が多かったように思います。
総合評価 個別の先生と立地は良かったのですが、他の部分でマイナスしています
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
中学生 基礎学力向上
生徒情報
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 月の塾代は個別よりは安いですが、夏期講習などを受けなければならず、それも合わせると結構高いです。
講師 熱心な先生で、その子のレベルに合わせて指導してくれるようです。本人も授業が分かりやすいと言っていました。
カリキュラム 通い始めは全然分からないと嘆いていましたが、日に日に丸が増え、喜んでいました。
塾の周りの環境 塾生が多いので、塾が終わる時間は激込みです。周りはそこまで明るくはないですが、駅のすぐ近くなので、立地はいいです。
塾内の環境 塾内はとても綺麗で、自習室はとても静かでやりやすそうでした。
良いところや要望 毎月のテストでクラスが変わるのがいいと思います。塾をお休みしても、後日専用タブレットでその授業内容を確認できるのもいいと思いました。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
高校生 大学受験対策
生徒情報
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 夏期講習や、冬季講習などの少し料金は高いと感じましたが、身になったと思います。
講師 わかりやすい講義をしてくださる先生方、親身になって相談に乗ってくれる先生方が多くいらっしゃいました。
カリキュラム 長期休暇中の講習も充実していました。教材もさまざまなものが準備されていて、自分に合ったものを見つけることができました。
塾の周りの環境 近くに下妻駅があります。また、コンビニなども近くにあり、いい立地だと思います。
塾内の環境 自習室も整備されていて、非常にいい環境だと思います。静かで集中して勉強に取り組むことができました。
良いところや要望 先生方が親身になってくれるところ。自習室がほぼ毎日開いているところ。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
中学生 高校受験対策
生徒情報
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 集団授業なので、相場かと思います。
個別授業の方が高かったきがす。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習は必須なので、良かったです。
悪かった点はまだわかりません。
塾の周りの環境 普通に問題ないと思います。
たくさんの生徒が通っていたので、良かったです。
塾内の環境 とても集中できそうだと思います。
見学の際、たくさんの生徒が自主学習していたので進んで勉強をしたいと思わせてくれる雰囲気があるのかと。
良いところや要望 子供が自分から勉強を進んでやっているので、とても環境はいいのだと思いました。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 春、夏、冬の特別講習が塾生は参加なのでその時は料金もいつも以上にかかるので希望者にしてほしい。
講師 分かりやすい授業をしてくれる先生が居るようで子供が喜んでいるのと、親との面談では丁寧に分かりやすく詳しく説明してくれるので安心できる。
カリキュラム 他の学習塾を知らないので比べようがないが毎月の授業料等が高い気がするので…
塾の周りの環境 塾が駅の目の前なので高校生等は通いやすそう。
塾内の環境 教室がたくさんあり、自習室も2部屋あって塾内はいつも綺麗で清潔感がありとても良いとおもう。
良いところや要望 アプリをダウンロードするとアプリ内で塾とやり取りができのでとても便利だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んでしまっても後日1週間以内なら授業を録画してあるのでいつでも見に行ける様になっているのでとても助かる
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
中学生 苦手克服
生徒情報
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 金額はどうしても高いなと思ってしまう。
他も同じぐらいの金額だとは思いますが。
講師 丁寧に対応してくれているようで、早速テストで点数が上がりました。
カリキュラム 季節講習とかやった方がいいのですが、金額が・・・
教材費とかも
塾の周りの環境 通うのに送り迎えがやや時間がかかる。これはしょうがないと思う。
駐車場とかも広いが、送迎で多くの人と被ったらどうなのかな?と思う。
塾内の環境 自習などしている人たちも多く、みんな集中できる環境なのかなと思いました。
うちの子も集中出来ていると思う。
良いところや要望 講師の先生が丁寧で分かりやすいと言っていた。
今後も丁寧に教えてもらい少しでも苦手科目の克服に繋がって行ければいいと思う。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
小学生 中学受験対策
生徒情報
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 集団塾なので、料金的には割安に感じた。
個別塾に比べると、安い。
講師 とても感じがよく、話がわかりやすい。
わからないところがあって困っていると、直ぐにこえをかけてくれる。
カリキュラム 教材は、公立中受用のテキストで
とても使いやすく わかりやすい。
季節講習も、わかりやすそうだった。
塾の周りの環境 最寄りの駅から、とても近く通いやすい環境。
家から、1人で電車で通学できて とても便利。
塾内の環境 自習室は、とても静かで勉強しやすい環境だと思う。
整理整頓されていて、綺麗。
良いところや要望 駅から近い。希望の学校から、とても近いので
勉強のモチベーションが上がる。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
中学生 高校受験対策
生徒情報
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金については普通なのだと思いますが、思ったよりかかるかな!と思うのでもう少し安ければ、もしくはもう少し兄弟割が大きければ、今すぐ下の子も入れたいくらいです。二人分は大変なので検討中です。
講師 親目線ではまだ入塾したばかりなので講師についてはよくわかりませんが、娘は、わかりやすい、入塾して良かったと話しています。
カリキュラム こちらもまだ入塾したばかりでよくわかりませんが、お休みをしてしまっても後日授業の復習が出来ました。
塾の周りの環境 駐車場は混み合いますが、車の流れが決まっていたのでスムーズに送迎できています。
塾内の環境 集中できるそうです。娘は環境がとてもいいと言って喜んでいました。
良いところや要望 クラスわけもあり、近いレベルの子達と、集中して授業を受けられるそうです。志望校に合格出来ると安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数も多いだけに先生方も一生懸命やってくれていると感じました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
5/31までにお問い合わせの方限定!
中学受検(小4~小6) |
小学4年生から公立中高一貫受検を目指すクラスです。算国理社の4科目を基礎から始め、受検レベルまで引き上げるカリキュラム。適性試験対策や面接対策も授業で実施いたします。 |
---|---|
小学生(小1~小6) |
中学進学までに学習習慣、基礎学力の定着を育てます。ご家庭と連携し、お子様の様子もしっかりお伝えします。 小6からは、中学準備の講座(英語・数学)も開催しています。 |
英語教室(小1~小6) |
英語教室(Lepton)で楽しく英語を勉強して、苦手意識なく身につけられるよう、授業を進めていきます。 生徒それぞれが自分のペースで受講できます。 |
中学生 |
定期テスト対策、高校受験対策を実施しています。ゆくゆくは受験する大学入試も視野に入れた指導を行っています。 |
高校生(高1) |
大学入試に向けて、英語・数学の基礎を固めるべく集団指導を開校しています。 高校生になると、中学生までの授業展開も変わってきますので、授業の受け方や勉強方法まで指導します。 |
東進衛星予備校(高1~高3) |
大学受験に向けて、東進衛星予備校(映像授業)を取り入れています。 東進の授業とセナミ学院の大学受験ノウハウで、志望校合格を目指します。 |
兄弟割制度
弟妹生は入塾金が無料、集団授業料が2割引となります。
割引対象は、一番下の弟妹生の集団授業料です。
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
兄弟割制度
弟妹生は入塾金が無料、集団授業料が2割引となります。
割引対象は、一番下の弟妹生の集団授業料です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
5/31までにお問い合わせの方限定!
■通常の塾の場合(通信教育以外)
■通信教育ブランドの場合
初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。
※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学