北海道教育ゼミナール
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.24 点 (5件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
北海道教育ゼミナールの評判・口コミ
北海道教育ゼミナール本校の評判・口コミ
投稿:2018年4月
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 授業中食べ物OKのゆるい塾ですが、宿題は多くテストも多いです。頑張る人には結果が付いてきます。3年生になると学力順にクラスがわかれますが、下のクラスに入る子は努力してない子が多いです。宿題を移していたりテストを適当にやってる人は上のクラスには上がれないでしょう。
宿題もテストもしっかりと行うだけで点数は自然と取れるのでしっかりやることです。
カリキュラム 教材をコピーしただけです。もう少しお金をかけてほしいです。教材費が安いので値上げもありだと思います
塾の周りの環境 パチンコ屋が目の前にあり治安が悪いです。帰宅途中に何度か声をかけられたことがあります
塾内の環境 ゆるい感じです。学校の延長線。学校が楽しい人は楽しいし、学校に馴染めない人は苦痛でしょう
料金 子供にはあっていました。点数も100点以上上がっています。また、中学校から近いので通学もしやすかったです
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
北海道教育ゼミナール本校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 とてもわかり易い指導でこどもにとっては大変有意義な時間を過ごしてるようです
カリキュラム 適切な教材が多く、子供も大変わかりやすいと言っています。今後の対応にも期待しています
塾の周りの環境 割と近所なので、日中なら自転車で、夜間は心配なので車で送迎しています
塾内の環境 整理整頓されていて、とても学習しやすい環境にあると思います。今後もそうしてほしいです
料金 とても良心的な料金体系で、テスト対策なども通常料金のままやってくれます
良いところや要望 とにかく安くて熱心な指導で、子供にはあっていました。今後も期待しています
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
北海道教育ゼミナール本校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 とても親身になってくれる先生方ばかりで、指導内容も大変わかりやすいようです
カリキュラム 試験対策には、毎日開講してくれ、それにそって学習するので、しっかりとテストの点数をとれるようになりました
塾の周りの環境 家からは近いのですが、パチンコ屋などもあるし、夜遅いので、車で送り迎えしています
塾内の環境 それほどうるさくなく、集中して学習できる環境が整っているようです
料金 料金は、大手から比べると格段に安いです。しかもテスト対策に別料金を取られることもないので安心です
良いところや要望 集団塾でありながら、それほど教室に子どもがいるわけではないので個別対応してくれて助かっています。料金もかなりお安いのでお得です
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:46~55
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。