永学館
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
永学館の評判・口コミ
永学館本校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 2.50点
講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 値段はそれほど高くないと思います。合宿など、リーズナブルな価格で楽しんで行ってました。
講師 デリカシーに欠ける発言が多かった。思春期の子どもたちは、傷つくことが多かったようです。
カリキュラム 教材は本人に合わせて、選んでくれたようです。自主的に勉強するくせが付きました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通うことが多かったですが、雨の日などは車で送迎していました。
塾内の環境 夜遅くまで開けているので、すごく遅くに帰ってくることが多かったです。自習しに、授業のないときにも行ってました。
良いところや要望 長い間お世話になりましたので、よく言えばアットホームな雰囲気ではあったと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
永学館本校の評判・口コミ
投稿:2016年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 受講費は、授業日とは別に毎日自由に自習に通ってよいので、行く回数によってはすごくお安いと思います。何より季節講習日がないことがいいです。
講師 先生と生徒が仲が良く話がしやすいです。学校の勉強以外のことも体験させてくれます。特に、合宿は調理やレクレーションなど生徒が楽しめる内容で、合宿を楽しみにしている生徒も多いようです。
カリキュラム 季節ごとの講習も別料金なく毎月の月謝だけなので負担が少ないです。授業の決まった時間はありますが、その時間以外にも毎日通えるので良いです。
塾の周りの環境 ここの塾は大きな通り沿いにあるので、夜遅くても真っ暗なところはありませんので、比較的安心して通えます。
塾内の環境 先生と生徒の仲が良いので、質問などしやすい環境だと思います。一室で授業と自習が行われていますが、特に問題はないようです。
良いところや要望 良い点は、先生と生徒の仲が良く、良い意味で先生が先生らしくないのでうちの子には合っていると思います。改善点は先生とお話する時に専門用語が出てくるのでわかりにくいことがあります。
その他 今年から、規約なども丁寧に整備されたのでわかりやすくなり、生徒の安全も考えられ色々なシステムも導入されたので今後も楽しみです。
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。