- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 大学受験
- 総合評価
-
3.11 点 (10件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

指導方針

大学受験と高校生活の両立を、個別ならではの1:1対応 で徹底サポート!
国公立・難関私大対策から内申点・高校対策までを幅広いコース・サポートシステムで合格までの道を切り開いていきます。
カリキュラム

5つのコースから志望校・レベルに合わせて一人ひとりにぴったりのカリキュラムを提案。
高校学習サポートはもちろん、共通テスト対策・国公立2次対策、私大一般入試、推薦対策など様々なニーズに応えます。
POINT
- 高校生に特化した対面式個別指導!
- 難関国公立大から推薦対策まで様々な学習プランに対応!
- 部活や学校に合わせて通学日・授業日を調整できるので忙しい高校生も安心!
高校生専門個別だから安心して任せられる!合格に近づける!
個別指導わかりやすさ満足度 95.8%
個別講師親しみやすさ満足度 97.5%
※2021年度創学個別生徒アンケート結果
創学個別の個別指導は高校生専門!
高校学習サポートはもちろん、難関大対策まで
大学受験指導のエキスパートの個別指導講師による
生徒一人ひとりに合わせた親身な指導で成績を伸ばし、
第一志望大合格に導きます。
国公立大・難関私大に向けた受験対策カリキュラムと
高校対策の授業が両立できる!
個別指導で常に今必要とする課題を解決しながら、
映像授業で一人ひとりの大学受験の目標に合わせた
カリキュラムを同時に学習していくことで
効率的かつ飛躍的に学力を高めていきます。
※個別指導または映像授業のみのコースもご用意しています。
自習室完備!やる気や目的に合わせた
通学スケジュールで通える!
部活や学校課題で忙しい高1・高2生も
ペースを崩さず安心して学習計画が立てられる他、
頑張りたい受験生は、
各教室に完備した自習室などで通学日を増やし、
第一志望合格に向けて十分な学習量を確保することができます。
創学個別の冬期講習情報(2023年)
キミだけの学習プラン!「個別」独自の効率学習
講習期間 | 12月11日(月)~01月09日(火) | 申込締切 | 12月31日(日) |
---|---|---|---|
対象学年 | 高1~3 |
創学個別のキャンペーン(2023年12月)
限定キャンペーン
随時入学相談会を受け付けております。
詳しくは校舎までお問い合わせください。
創学個別の合格実績
京都大学 14名
国公立合計 314名
関関同立合計 623名
など
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
創学個別のコース
高校対策コース | 高校の学習進度に合わせ、学校で使用している教科書やテキストを教材とした個別指導で学習していきます。 高校の授業の理解度を高め、定期テストの得点アップを目指します。安心して学校の授業についていけるようサポートします! |
---|---|
受験対策コース | 高校学習対策として学校準拠の個別指導と、大学受験カリキュラムの映像授業を両立して学習していきます。 予習・復習にも対応し、高校学習も不安だけど受験対策もしたいという方にピッタリのコースです! |
志望校対策コース | 志望別による受験全科目に対応し、第一志望合格に向けて一般入試から公募推薦受験まで幅広く学習することができます。 英語・数学は個別指導による演習とサポートで合格力を一層引き上げます! |
難関大対策コース | 一人ひとりに専用の年間・月間学習計画を作成し、毎日の学習時間から学習習慣、自主学習や家庭学習の内容まで指導する受験合格プログラムで、憧れの第一志望合格へ導きます! |
自立学習コース | 映像授業やICT教材を使って自分のペースで学習していくことができます。 もちろん理解でつまずいた箇所のフォローや学習進捗のアドバイスなど、創学個別が手厚くサポートします! |
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創学個別の評判・口コミ
創学個別加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は他の塾より高いとかんじます。付属でつくものがいろいろあり、わかりにくいです。
カリキュラム 自習室は使いやすいみたいです。
塾の周りの環境 駅が近くにあるので交通の便はいいです。
塾から駅までは街灯が明るいので安心です。
塾内の環境 自習室が広いので環境はいいと思います。あと、質問ができるみたいです。
良いところや要望 振込額が大きいので引き落とし手続きがまだできてないので煩わしさがあります。
創学個別垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 生活レベルを考えると一つずつの料金が高いです。複数選ぶのは厳しいので、チョイスしました。
講師 料金が高いことは、我が家の生活レベルを考えると厳しいから。それ以外の理由はない。
カリキュラム 例えば、テストなど、予定が入ってしまった際にも、別のスケジュールを組んでくれたりと融通してくれてます。
塾の周りの環境 駅からは近いのですが、我が家はバスで15分ほど、乗らないといけないので。
塾内の環境 これに関しては正直、私が直接、確認出来てないので、何とも言えません。
良いところや要望 丁寧に電話もくださるのはありがたいです。やはり忘れてる時もあるようですので。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はないかと思います。今後も丁寧に連絡などの対応を続けていただければありがたいです。
創学個別垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 授業料が他塾より少し低めでしたが、管理費、施設関連費、、学習支援費など、合わせると他塾と同じくらいです。キャンペーンを使うとお得です。
講師 (まだ回数を受けていないので評価しにくいです。)とても優秀な講師でしたが、教えることにまだ慣れてない様子で、子供も戸惑っていました。まだ回数を重ねていないので今後慣れてこられることを期待しています。また講師は合う合わないを加味して変更可能とのこと。講師からしたら、なぜそんなことがわからないのか不思議かもしれませんが、勉強が苦手な子もいることを知り、目線を一人一人に合わせて必要な勉強の仕方を示唆していただけたらと願っています。個別担当指導の先生も熱心なので、期待しています。
カリキュラム 学校での内申を取りたいので、学校の教科書や教材を主に使ってくださるとのこと。様子を見ながら必要なら教材を増やすという点が有難いです。
塾の周りの環境 駅からとても近く、まわりは夜でも明るいです。商店街もあるので、食事に困ることはありません。
塾内の環境 自習室が空いている日や時間が他の塾より多いです。机も一人一人区切ってあります。軽食を食べる場所も自習室のそばにあり助かります。
良いところや要望 個別の対面は、英語、数学のみです。映像などあるようですが、長期休みの時だけでも他の科目が受けられるといいなぁと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の責任者の方が、進路のことなど丁寧に相談にのってくださいます。大手なので資料もたくさんあります。学校以外に相談ができるところがあるのは有難いです。
塾ナビから見た創学個別のポイント!
創学個別は、独自の映像授業と個別指導を合わせたスタイルで、生徒に効率の良い学習を提供し、志望校合格に導く学習塾です。
創学個別は、5つのコースと10個の型という多彩な選択肢から、生徒の個性や目的に合わせてプランニングする事ができ、教科単位で形を変えることも可能です。使用するテキストも学校で受ける学習内容に沿った「学校準拠型」と創学個別オリジナルの「創学準拠型」の2つから選択することができます。
創学個別の推奨する指導は、知識と経験のある講師による映像授業と、個別指導のハイブリッドで行うスタイルです。映像授業から学習に必要な所を生徒が吸収し、理解しきれなかった部分は、講師による直接指導で補います。さらに、授業と併せて演習も行うことで、学習した内容を着実に定着させ、効率が高まった学習を提供していると言えます。
創学個別では大学受験に精通した教務スタッフが在籍しており、学習プランの調整や進路に関する相談等、学習面やそれ以外でも生徒を志望校に合格させるためのサポート体制が充実しています。また、作成した学習プランの進捗具合の確認も行い、必要によって見直し・修正も行っており、生徒が常に高い効率で学習ができるように調整しています。こうした生徒の学習効率にフォーカスした指導は、生徒のスピーディな学習力向上につながり、受験の際に心強い味方となる学習塾と言えるでしょう。
(2023年10月06日時点)
お住まいの地域にある教室を選ぶ