耕知塾 Grit
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
-
-
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
耕知塾 Gritの評判・口コミ
耕知塾 Grit本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 非常にリーズナブルです。兄弟割引や、一ヶ月体験授業が無料など、魅力的なポイントが沢山あります。
ここ南千住近辺の塾の中で最もコストパフォーマンス(料金に対する学力の向上率)が良いと思われます。
講師 (怒ると)非常に厳しいです。その厳しさのあまり、噂が噂を呼びあらぬ事さえ囁かれることも有りますが……。そもそも怒られる時は宿題サボり、真面目に授業を受けていない、など生徒自身に原因がある場合で、生徒のことを思って叱ってくれているという感じです。普段は非常に分かりやすく、ユーモアのある面白い授業です。
カリキュラム 他の塾と変わらない普通のカリキュラムだと思います。科目によっては先生お手製のプリントを刷ってくれます。模試や豆テストの成績がランキング形式で掲示されるので、モチベーションがあがります。
塾の周りの環境 周辺に大きなスーパーと交番がありますが、住宅街に位置していることもあり、夜になると多少薄暗いです。
向かいには図書館があり、自習にはうってつけです。
塾内の環境 ここ2、3年は生徒が増え、教室が少し手狭に感じますが、裏を返せばそれ程人気の塾ということです。
毎週土曜日の午後には無料の自習教室が開かれており、分からない所は先生に自由に質問することが出来ます。私も中三の時は毎週通い、大変お世話になりました。
良いところや要望 私は五年間この塾にお世話になり、入塾当初にくらべ中3時には、最大偏差値は20近く上げることが出来ました。個人差はありますが、学力は確実についてきます。また、先生は生徒一人一人をよく見ており、生徒のやる気には確実に答えてくれます。お世辞を言う事はなく、時には模試の結果などでシビアな言葉をかけられることもありますが、それも含めて、私はこの塾に通っていて良かったと心の底から思います。
その他気づいたこと、感じたこと 単刀直入に言うと、御三家早慶国立受験には向いていません。しかし日比谷を公立高校(中高一貫校も然り)では確かな実績を残しています。
先生が少数精鋭なだけあってか、大学受験部が設けられていない(恐らく手が回らない)ことが残念です。
耕知塾 Grit本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.50点
中学生 その他
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- その他
塾の雰囲気
カリキュラム 5教科は、週に3日2時間半の講習です。成績別にAとBクラスに別れ内容を進めてくださいます。
塾の周りの環境 都内なので、周りは明るいし大きなスーパーもあり夜遅くても人通りはありますので安心しています。
その他気づいたこと、感じたこと 週3日の他、土曜日には自由学習があります。自由に勉強して分からないところは講師に聞いてもOK!親としては土曜日も行って欲しいですね~。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。