開倫塾【個別指導部】
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (52件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
開倫塾【個別指導部】の評判・口コミ
開倫塾【個別指導部】新桐生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.30点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は他と比べても大体相場だと思います。
中3はとくに夏期講習、お盆特訓、土曜、日曜とやはりお金の負担は大きいです。
講師 子供が教わっている講師は年齢が近いので話しやすいみたいです。子供の話だと分かりやすいと言っているのですが、成績は一向に上がりません。
カリキュラム カリキュラムは、本人に合わせて考えて頂いているようです。結果が出れば良いと思います。
塾の周りの環境 駅も近いので立地は良いと思います。
しかし、元はコンビニだったので冷えるそうです。
塾内の環境 駅が近いのと交通量が多いので音が気になるそうです。
個別なのですが、集団の子の声がうるさいときがあるので、集中出来ない時があるそうです。
良いところや要望 講師の方もお忙しいのは分かるのですが電話がつながりません。
コロナ禍なのでzoomで塾が受けられるのは良いと思います。
開倫塾【個別指導部】下妻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.30点
中学生~高校生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 安い、大手の7割くらいの感覚。コスト削ってる感はあるけど、ちょうどいい
講師 普通のテキストで、普通の授業、時々、面白いことを言ってくれるらしい。
カリキュラム だいたい、学校で教えてくれるところは網羅してる感はある
塾内の環境 設備が古い、汚い、築年数の古い建物。トイレ汚い。
開倫塾【個別指導部】結城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 友人より、市内の他塾より安いと薦められました。
個別に変えたばかりなので理解度によってコマ数の変更があれば料金はかかります。
講師 出来ないと舌打ち、我が子だけ呼び捨て。
子供の受け止めです。
カリキュラム 集団夏期講習から通いましたが、1学期の復習から出来て良かったと思う。
塾の周りの環境 駅前で治安は良いが、車での送迎が多いので塾前が混雑してしまう。
塾内の環境 集団から個別に変更したのですが、個別枠は限られているので教室の狭さを感じることはない。
良いところや要望 子供への態度が悪く、申し入れをして対応を変えてもらいました。
先生には自覚がなく、他の子供にも同じように接していたようですが、我が子の受け止めは重く、とても傷ついていました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習から通い始め、来月より個別で通うので見極めるのはまだ先になるかと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。